ストロボ– tag –
-
ストロボ撮影
アンブレラを使ったストロボ撮影ライティングの基本
ポートレート撮影や物撮り撮影など、ちょっと良い光を使って撮影しようとなると、アンブレラという通称「傘」と呼ばれるライティング機材を使って撮影する機会が増えてきますね。このアンブレラ。非常に安価で買えますし、ネットでは使い方なども良く見か... -
ストロボ撮影
ストロボのリフレクタによる違いやアンブレラを使ったライティングセッティングの距離など
大型ストロボに装備されているリフレクターやアンブレラを使用する際の距離について少し書いてみようと思います。リフレクターに関しては、深さや口径が違ったり、そもそも必要?という疑問がありますよね。アンブレラに関しては、どの程度ストロボと離し... -
ストロボ
連続発光テストで驚きの結果が!爆速チャージスピードのNikonスピードライトSB-5000
Nikonの最新型スピードライトSB-5000の最大の特徴と言って良いクーリングシステムについて個人的なテストが終わりましたのでレポートしてみようと思います。 先日、「Nikonスピードライト SB-5000を使用したレビュー 他のストロボと比較したメリット・デ... -
ストロボ
Nikonスピードライト SB-5000を使用したレビュー 他のストロボと比較したメリット・デメリット
ニコンから最新型のフラッグシップ機のD5が発売されたと同時期にスピードライトも新機種が発売になりました。 SB-5000です。D5のレビューは比較的見かけるのですがSB-5000に関してはあまり無いようですので簡単にですが使ってみた感想を書いてみようと思... -
コラム
日本の電波法に違反しないスピードライトのワイヤレス同調システム
今までも日本の電波法に適している日本電波法技術適合品のワイヤレスシステムはあったんですが、結構高い割に安い中国製の製品よりも使い勝手が悪いという難点がありましたが、今回の製品は救世主となるのでしょうか?気になる一品。クリップオンストロボ... -
ストロボ撮影
5分で出来る! スピードライト用の即席自作ハニカムグリッド(ダンボール製)
ハニカムグリッドを仕事で使っている方は多いと思いますが、趣味でグリッドを使っている人ってごく少数だと思います。買うと結構な値段がしますからね~。グリッドやスヌートは光を拡散させず光に指向性を持たせることが可能になるアイテムです。一度は使... -
NEWS
ワイヤレスでTTL調光可能なバッテリー搭載モノブロックという驚きのスペック「B1 500」
Profoto(プロフォト株式会社)から新発売したオフカメラフラッシュ「B1 500 Air TTL」これ凄いですね~。ワイヤレスでTTL調光可能なバッテリー搭載の新型モノブロックです。スペックとしては500Wのモノブロックといった感じなんですが、バッテリー搭載で... -
ストロボ
クリップオンストロボにハニカムグリッドをお手軽に装着できるMagMod!
モノブロックやジェネレーターなどを使う外部ヘッドを使ったライティングの場合はグリッドを使った撮影をする場合も多いかと思いますが、そんなグリッド撮影をクリップオンストロボでもお手軽に出来る簡単ハニカムグリッド「MagMod」がKickstarterに出てい... -
ストロボ撮影
CanonとNikonのガイドナンバー表記の違い!ストロボ選びの目安
VS 昨日に引き続き今回もストロボの話を復活させます。今日はガイドナンバーの解説から一歩進んで照射角度の話にしてみようと思います。 その話をするのに、一番分かりやすい例がCanonとNikonのガイドナンバー表記の違いだと思います。 え?なにそれ?と思... -
ストロボ撮影
ストロボのガイドナンバーとは? 光の届く距離が変化します
【ストロボ・フラッシュのガイドナンバーとは何なのか】 今回はストロボのガイドナンバーについて書いていこうと思います。ガイドナンバーとは「GN」とも表記されます。 フラッシュ(ストロボ)の発光量を表すものとしてガイドナンバーが使われます。ガイ... -
ストロボ
NISSINのストロボ用外部電源「パワーパックPS8」が劇的な進化を遂げていた!【CP+2013】
スピードライト(ストロボ)をフル発光させてもチャージ時間が1秒以内という脅威のチャージ速度を誇る外部バッテリーが新型になって登場です!プロカメラマンならばお世話になっている方も多いかと思います。マンガン積層電池の外部電源が無くなった今、... -
ストロボ撮影
ストロボの光をディフューズした効果を可視化。使い方を覚えよう!
【光の質を柔らかくするのがディフューズ】 ストロボ撮影に慣れてくると、やってみたくなるのがディフューズです。ストロボから発光される硬い光を拡散させて光を柔らかくする目的が主で使われる技法ですね。 ストロボ光が直接被写体にあたっている状態だ... -
ストロボ撮影
ストロボでバウンス撮影する意味は?設定や角度、注意点などを解説
ストロボ/フラッシュの使い方で難しいのがバウンスでの撮影です。初心者の方はバウンス???とハテナマークかも知れませんね。 【バウンス撮影とは?】 バウンス撮影とはストボの光を何かにバウンドさせて被写体に当てることを言います。そのバウンドさせ... -
ストロボ撮影
その場の雰囲気を出したい時はストロボの設定をOFFに!
写真のちょっとしたコツを短い文章と写真で解説しようかと思います。今回のテーマはストロボを使わない方が良い時もあるよ!てな感じです。最近のカメラは高感度でもノイズが出にくくなってきました。ノイズが出てしまっても後処理でノイズを除去するソフ... -
ストロボ
消しゴムの意外な使い方。 スピードライトとボディーの接点掃除に最適
スピードライトの接触が悪くなったときは皆さんどうされていますか?接点の掃除を行えば大抵は解決することが多いですよね。でも、接点の掃除ってどうやってます?カメラのメンテナンスで意外と役に立つのが「砂消しゴム」というやつ。特に接点を磨くのに... -
ストロボ
NISSINの充電式ストロボ用外部電源「パワーパックPS-300」
現在「パワーパックPS-300」は販売が終了しており、後継品としてパワーパックPS8が存在します。ただ最近のカメラは高感度でも低ノイズになってきたので、報道分野でもストロボに大型の外部電源を必要とする機会も減ってきました。今後は更に出動の機会は減... -
ストロボ撮影
スピードライト(ストロボ)の使い方 バウンスや光を柔らかくする方法
スピードライトでバウンス撮影される方は多いかと思います。バウンスさせたほうが光が回りやすいですし、直接当てるよりも柔らかい光になりますよね。 でも、本当にストロボを使いこなせていますか?ちょっとしたコツでストロボ名人?になれますよ。 たま... -
ストロボ
ニコンのスピードライトSB-900のフラッシュヘッドの前面パネルが焼けて気泡が発生
【注意】・以下の故障は私がニコンの説明書に書かれている注意事項を無視したことによって発生したものであり、ニコンの注意事項を守っていれば発生しない現象です。よって、ニコンの製品を説明書通りに使わないと、以下のような現象が発生する可能性があるかも。と...
12