ストロボ撮影– category –
-
ストロボ撮影
アンブレラを使ったストロボ撮影ライティングの基本
ポートレート撮影や物撮り撮影など、ちょっと良い光を使って撮影しようとなると、アンブレラという通称「傘」と呼ばれるライティング機材を使って撮影する機会が増えてきますね。このアンブレラ。非常に安価で買えますし、ネットでは使い方なども良く見か... -
ストロボ撮影
ストロボのリフレクタによる違いやアンブレラを使ったライティングセッティングの距離など
大型ストロボに装備されているリフレクターやアンブレラを使用する際の距離について少し書いてみようと思います。リフレクターに関しては、深さや口径が違ったり、そもそも必要?という疑問がありますよね。アンブレラに関しては、どの程度ストロボと離し... -
ストロボ撮影
ライティング大全とも言える100種類以上のスタジオ照明機材の比較資料が無料公開
撮影で使用する大型照明器具がポートレート撮影の際にどのような光の変化をもたらすかを非常によく分かる資料を公開したとしてドイツの写真家マイケル・クァック氏が注目されています。マイケル・クァック氏はドイツのHensel製のライティング機材を使って... -
ストロボ撮影
5分で出来る! スピードライト用の即席自作ハニカムグリッド(ダンボール製)
ハニカムグリッドを仕事で使っている方は多いと思いますが、趣味でグリッドを使っている人ってごく少数だと思います。買うと結構な値段がしますからね~。グリッドやスヌートは光を拡散させず光に指向性を持たせることが可能になるアイテムです。一度は使... -
ストロボ撮影
経年劣化したウェハーライトバンクの黄ばみで新品との色温度の差が激しい・・・。
コメット社のウェハーライトバンクを使っているのですが、最近新品が納品されて思ったのは、ずいぶん白いな~と^^;それもそのはず、昔揃えたバンクはかなり黄ばんでますから。でも私が想像していた以上に黄ばんでいたようです。比較対象が無いと人間って差... -
ストロボ撮影
CanonとNikonのガイドナンバー表記の違い!ストロボ選びの目安
VS 昨日に引き続き今回もストロボの話を復活させます。今日はガイドナンバーの解説から一歩進んで照射角度の話にしてみようと思います。 その話をするのに、一番分かりやすい例がCanonとNikonのガイドナンバー表記の違いだと思います。 え?なにそれ?と思... -
ストロボ撮影
ストロボのガイドナンバーとは? 光の届く距離が変化します
【ストロボ・フラッシュのガイドナンバーとは何なのか】 今回はストロボのガイドナンバーについて書いていこうと思います。ガイドナンバーとは「GN」とも表記されます。 フラッシュ(ストロボ)の発光量を表すものとしてガイドナンバーが使われます。ガイ... -
ストロボ撮影
ストロボの光をディフューズした効果を可視化。使い方を覚えよう!
【光の質を柔らかくするのがディフューズ】 ストロボ撮影に慣れてくると、やってみたくなるのがディフューズです。ストロボから発光される硬い光を拡散させて光を柔らかくする目的が主で使われる技法ですね。 ストロボ光が直接被写体にあたっている状態だ... -
ストロボ撮影
ストロボでバウンス撮影する意味は?設定や角度、注意点などを解説
ストロボ/フラッシュの使い方で難しいのがバウンスでの撮影です。初心者の方はバウンス???とハテナマークかも知れませんね。 【バウンス撮影とは?】 バウンス撮影とはストボの光を何かにバウンドさせて被写体に当てることを言います。そのバウンドさせ... -
ストロボ撮影
その場の雰囲気を出したい時はストロボの設定をOFFに!
写真のちょっとしたコツを短い文章と写真で解説しようかと思います。今回のテーマはストロボを使わない方が良い時もあるよ!てな感じです。最近のカメラは高感度でもノイズが出にくくなってきました。ノイズが出てしまっても後処理でノイズを除去するソフ... -
ストロボ撮影
スピードライト(ストロボ)の使い方 バウンスや光を柔らかくする方法
スピードライトでバウンス撮影される方は多いかと思います。バウンスさせたほうが光が回りやすいですし、直接当てるよりも柔らかい光になりますよね。 でも、本当にストロボを使いこなせていますか?ちょっとしたコツでストロボ名人?になれますよ。 たま... -
ストロボ撮影
ポートレート撮影!プロフォトグラファーのスタジオライティングや撮り方を学ぶ
ポートレート写真というと芸能人や政財界の大物などのイメージがありますが、昨今ではブログにポートレートを載せる方も増えてきています。ブログをビジネスを含めた自己アピールの場として活用している方が増えてきているからだと思います。自分を高くア... -
ストロボ撮影
プロの必需品。ストロボの色温度を変化させるためのフィルター!作り方のご紹介
最近のストロボ(スピードライト)には、ホワイトバランスをとるために、ストロボ光の色(温度)変換用のフィルターが付属しているものがあります。たとえば、ニコンのSB-800やSB-900を購入すると「SJ-1」・「SJ-3」というカラーフィルターが付属してきま...
1