インフルエンザが気になる時期や花粉症の季節には毎日鼻うがいをしています。
もう何年になるんだろう。
今年も花粉症の季節が近づいてきました。
かなり昔から鼻うがいは続けているんですが、鼻うがいをしても何となくスッキリしない時ってあるんです。鼻づまりしている時や既に後鼻漏になってしまっている時など。
鼻うがいの仕方は色々と公開されているので検索してみて下さい。ハナクリーンという鼻洗浄専用の商品もあったります。
私はただのコップでやっていますが。 花粉症の今の時期はやっている人も多いのでは?
鼻うがいとは
鼻うがいをご存知無い方の為に簡単に鼻うがいを説明すると、何も特別に難しい行為ではありません。鼻から水を入れて口から出すだけです。
鼻うがい発祥の地といわれるインドでは鼻から水を入れて反対側の鼻から出すのが基本だそうですが私は鼻から入れて口から出しています。
粘り気の強い鼻水は反対側の鼻腔より口からの方が出しやすいからです。
インドではジャラネティと呼ばれているのだとか。(Jala=水 neti=鼻)
鼻に水を通すことによって鼻腔を綺麗に洗浄するヨガの浄化法の一つだそうです。私はジャラネティのことは知りませんでしたがラジオで女優さんが風邪予防に鼻うがいを毎日欠かさず行っているという話を昔聞いてから真似るようになりました。
鼻から水を入れたら痛いのでは???と思う方も多いと思うのですが、そのままの真水だとメチャクチャ痛いです。なので生理食塩水でやります。ここが大事!!!
簡単に言えばただの食塩水です。やったことの無い方は塩水の方が痛いと思うかも知れませんが反対で真水の方が鼻の中に入れるとメチャクチャ痛いんです。
塩水で行うと不思議なぐらい痛くありません。体液の浸透圧に近いからでしょうか。気をつけるポイントは冷たい食塩水だと少し痛いので人肌程度のぬるま湯の食塩水で鼻うがいするのが良いですよ。
鼻うがいをするときは水道水はダメ??
鼻うがいをする時には純水か減菌水、または沸騰した湯冷ましをベースの水として使用することをネット上で推奨する記事を多数見かけます。
私のかかりつけのお医者さんに行って直接話しを聞くと、水道水で良いとの回答でした。2つの耳鼻科で鼻うがいのことを聞いてみました。
1つめの耳鼻科では「鼻うがいを出来るならやっても良いよ。水道水でいいよ」
2つめの耳鼻科では「試供品を上げるから家でやってごらん。」
なので、私は水道水で普通に行っています。
水に塩を適量足すだけ。
サイナスリンス キッズの試供品には生理食塩水を作るためのリフィルが1つ付いていましたが、塩を混ぜれば良いということで、私が行うときも子供がやるときも普通の浄水器を通した水道水に塩を混ぜてやってます。
アズレンうがい薬を数滴垂らすとスッキリします
名古屋にある高木耳鼻咽喉科さんのサイトに、ハチアズレ(アズレンスルホン酸ナトリウム水和物)を溶かして”鼻うがい”をすると炎症も抑えてくれて気持ち良いと書かれているので、試しにアズレンを数滴垂らして鼻うがいをしてみたところ!
凄いスッキリする!
普通の鼻うがいよりも断然スッキリするんです。本当に。これは良い!
ということで、最近では鼻うがいをする際には、ほとんどアズレンうがい薬を数滴垂らした鼻うがい水で鼻うがいしています。
これ、結構オススメです。
同じうがい薬でも、間違ってもイソジンでの”鼻うがい”はしないほうが良いです。濃度が高い場合、非常に痛いです!!
またイソジンは殺菌作用が強くて常在菌も殺してしまうそうです。喉ならともかく繊細な鼻の奥に入れないほうが良いと思いますよ。喉のうがいですら頻繁に使うと荒れますから・・・。
ただイソジンを希釈して鼻うがいされている方がいらっしゃるのも事実。行う時には相当に希釈してからテストされた方が良いかと思います。
私は風邪の予防としてイソジンの鼻うがいを行ったことはありますが、風邪を引いてからは炎症を抑えるほうがメインになりますのでアズレンで必ず行っています。
アズレンに関しては殺菌ではなく粘膜の修復に使われる薬なので悪さはしないそうです。もともと胃の粘膜の修復とかにも使う薬ですから間違って多少飲んでしまっても大丈夫?かな。
頻度や濃度にもよるのでしょうが、私は通常の鼻うがいでも調子が悪い時だけアズレンを使うようにしています。
私がやってる鼻うがいの方法 慣れればコップで出来ます
鼻うがいの方法ですが、私は大きめのコップに熱湯を少し入れてから塩を少々。塩が熱湯で溶けた所へ冷水を入れてぬるま湯にして鼻うがいしています。
初めて鼻うがいした時にはハナクリーンEXっていうのを使ってたんですが、慣れてくるとこういうものは必要ないです。むしろコップ等で行ったほうが楽ですし、自分で勢い良く水を吸えるので調整がし易いですし、一回の水量を多くして洗い流すことも可能です。
ハナクリーンの製造元によれば鼻うがいのポイントとして
- 洗浄液の温度は38-42度
- 生理食塩水と同じ塩分で行うこと(0.9%)
- 適度な水圧で流すこと
この3点が大切とのこと。
私の場合はわざわざ温度を計るようなことはしないで、塩を溶かしたコップに指を少し入れて少し暖かく感じる程度の温度でOKってことにしてます。まず問題に感じたことはないです。38-42度ってのはお風呂の温度と同じですからそれほど難しくはないですよね。
塩分の調整ですが、これは適度な塩分で行うと鼻がツーンと痛く感じないので大切。
最初は塩分濃度を計算して作ってみるのが良いかと思います。そのほうが安全ですし。
ただ、私の場合は完全に目分量でコップに塩を入れています。
結局のところ塩が少なすぎても多すぎても鼻の奥が若干痛くなる程度なので、多少違ってもそれほど問題に感じたこと無いのですが・・・。ただ正しい方法では無いと思います。
私の勝手な方法だと、一番鼻が痛く感じない程度の塩を入れれば良い!という自己流(-.-;)
少し鼻に入れて塩が少ないと感じたら塩を足して、濃いと思ったら水を足して鼻うがいしています^^; この方法はあくまで私の方法ですのでオススメはしません
最近では鼻うがい用の商品として色々あります。後ほど紹介します。初の鼻うがいの場合はこういう商品を使ったほうがよいかも。耳鼻科で相談すると試供品がもらえることもあります。
インド方式は片方の鼻から吸って反対側の鼻から水を出す
本格的なネティポットっていう商品に関しては他の鼻うがいと少し違っていて、インドのヨガで行われる鼻うがいを意識して作られたものです。
普通鼻うがいというと、鼻から水を吸って口に出す。もしくは鼻に入れて同じ鼻から出す。こういう感じですが、インドの鼻うがいは右の鼻から水を入れたら左から出すんです。反対に左から入れたら右側から出すんだそうです。
直接インドの方に聞いた訳ではないので間違ってらごめんなさい。
で、この方式で行う時に必要な道具がネティポットだそうです。
インドのヨガ道場では日の出とともに中庭で鼻うがいをする。なんて話もありますから、かなり昔からインドでは鼻うがいが行われているのでしょうね。ネティポットは鼻から鼻なので口から出す鼻うがいよりは簡単に出来るという感想もあります。
欧米では既に鼻うがいは普及していて、日本でも2015年ごろから実行する人が増えてきたのだとか。
私が始めたのも2015年ぐらいからかも。
花粉症の時期には本当に助かってます。
冬場も風邪に引きにくくなった気もします。乾燥ショウガを飲むようになってから更に引きにくくなった気も。
インフルエンザも流行っているそうですし、少し暖かくなってきたら今度は花粉症の季節。
必要かどうかは分かりませんが、私の鼻うがいをご紹介してみました。
初めての方には鼻うがい用の鼻洗浄商品を使うと簡単です
私はコップでやってますが、最初は難しいと思います。
Amazon等では色々な商品が出ています。良さそうなものを一部紹介してみます。
Bスポット療法というものも
ここからは余談ですが、後鼻漏や上咽頭炎の治療に「Bスポット療法」という方法もあります。東京医科歯科大学元教授の堀口先生によって考案された方法で私は『病気が治る鼻うがい健康法』という堀田先生の書籍で知りました。
のどちんこの奥の少し上部分の上咽頭に直接、塩化亜鉛やルゴールなどを塗布する方法です。効果は抜群らしいのですがメチャクチャ痛くて大人でも泣くらしい^^;
私は絶対無理!!!のどちんこの奥に綿棒とか入れるって聞いただけで「オエ」っとなりそう。
Bスポット療法を自宅で行う猛者もいるというから驚き。
アストリンゴゾールという海外のうがい薬に「塩化亜鉛」が入っていることから、鼻うがいの時にアストリンゴゾールを混ぜて行う方もいるようです。
決してオススメしているわけではなくて、こういった方法を行っている方々もいるという情報としてお読みいただければと思います。
アズレン鼻うがいに関して参考にしたサイト
【名古屋・昭和区の耳鼻科・高木耳鼻咽喉科医院】
http://www.takagi-jibika.com/illness/treatment.html#illness07
【アズレン系うがい薬の有用性 野口内科 BLOG】
http://jushinkai.doorblog.jp/archives/33264405.html
コメント
コメント一覧 (3件)
SECRET: 0
PASS: f8d473285f2e0e1b300f05c5e2c33900
アズノールや、ハチアズレは耳鼻科にいって、処方してほしいと言えばもらえるものなのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は風邪で内科に受診した際や耳鼻科に受診した際に多めに3つほど処方して頂いていますよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
花粉症で毎年悩まされていますが、
流石に鼻からのうがいは想像だけでもいたそうでたぶん私にはできないかな・・・
しかし、やる価値は絶対にありそう。