NikonD4のバッファメモリー回復速度がメチャクチャ速い!XQDカードの使用で20秒以下だった。

NikonD4のバッファメモリーがD3とは全然別物だということがよく分かりました。
正直本当に凄いです。

Nikon D3のバッファメモリーは容量が少なくて不評でした。
有料にて増設することが可能でしたが、当初のバッファはRAW(ロスレス圧縮RAW/14ビット記録)で16コマ。増設改造(52,500円)することによって36コマまで増やすことが出来ました。

D4ではXQDカードとCFカードのダブルスロットになりましたが、XQDカードを使うことによってバッファの回復スピードも驚異的な速さになります。

今回テストしたのはXQDカード使用時でのバッファーメモリーの回復スピードです。

撮影時の設定は
RAW+Lファインの同時記録。

・RAW記録方式
    ロスレス圧縮RAW/14ビット記録
・JPEG圧縮
    サイズ優先

上記の設定で撮影すると連続撮影が74枚まで可能でした。
74枚以上の撮影はバッファメモリーが戻るごとに1枚ずつシャッターが切れるわけですが、今回のテストではバッファメモリーが満杯になった時点で撮影を終了させて、バッファメモリーが完全回復するまでの時間を計測してみました。

その結果ですが、

おっと、その前にD3のバッファ回復速度を書いておいたほうが分かりやすいですよね。

最初に書いたようにD3のバッファメモリーは
RAW(ロスレス圧縮RAW/14ビット記録)で16コマです。

D3の場合は、この16コマのメモリーが完全回復するのに約10秒の時間がかかります。
1コマ0.62秒ほどかかる計算ですね。

D4のバッファメモリーは取扱説明書では
RAW(ロスレス圧縮RAW/14ビット記録)で75コマです。

さて、D4でバッファメモリーが完全回復するまでの時間ですが

なんと20秒以下!

私が計測した時は18秒8というスピードでした。

20秒で計算したとしても
1コマ0.27秒!

D3よりもD4の方が1枚のデータ量が多いですから圧倒的にスピードアップしていることが分かります。

このスピードには正直驚きました。

データ量で比べてみると
D4は1コマが19.4MB(ロスレス圧縮RAW/14bit記録)なので、×75枚で1455MBとなります。
D3は1コマが16.3MB(ロスレス圧縮RAW/14bit記録)なので、×16枚で260MBとなります。

つまりこうなります。

D4では1455MBが約20秒で回復
D3では260MBが約10秒で回復

ということは、1秒あたりの回復スピードは
D4で約72MB
D3で約26MB

となりますね。凄い約3倍の速さです。
D3のバッファメモリーで困っていた方にはかなりの朗報ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Orcaのアバター Orca 管理人

Nickname : Orca   
Gender : man 
My job : Photographer,Drone Pilot

CERTIFICATION
アドビ認定Photoshopエキスパート(ACE)
JUIDA無人航空機操縦士
第二級陸上特殊無線技士
アマチュア無線技士

プロフォトグラファー歴20年になります。ブログ歴は15年。写真やドローン関連を中心に気になる情報を備忘録として書いております。
d.bibouroku@gmail.com

コメント

コメントする

もくじ