NikonのD5600は何がD5500と変わったのか。Snap Bridgeやフレームアドバンスバーが追加!

NikonからD5600が発表されました。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5600/

5000番台のカメラはエントリー機と言えどもタッチパネルなどが非常に使いやすくコストパフォーマンスに秀でた機種ですから最新型は何が変わったのか非常に気になります。

手元にあるD5500を片手にD5600のサイトを見ながら比べてみました。

まず最初に気がつくのは使い勝手の進化を遂げた機種だということ。生成されるデータに大きな違いは無さそうですが使い勝手に関しては格段に上がっているようです。

Nikonのサイトからキャプチャーさせてもらいながらご紹介します。

今までは非対応だったSnap Bridge appがD5600では使えるようになっています。
デジタル一眼ではD500では使えていて使用している人は便利さに手放せなくなったといいます。

WifiではなくBluetooth接続で画像転送を行うためいちいちWifiを繋げる煩わしさが無いことが使い勝手の向上になっているそうです。私は対応のカメラを所有していないのでSnap Bridgeの素晴らしさを語れませんが、Web上ではSnap Bridgeの使いやすさを絶賛する記事が結構あります。

次に便利な機能がD5にも搭載されている以下の機能

再生画面でタッチすると画面下にスライドバーが出てきてスムーズに画像送りや戻しが出来ます。
D5で搭載された機能ですが、これは非常に便利です。結構前に撮影した写真を表示したい時にコマ送りしていくと大変で、私はサムネイル表示で最小画面にして送っていたのですが、このフレームアドンバンスバーが搭載されてからは数百枚前の写真でもスライドバーを使えば非常に簡単に探したいコマにたどり着けます。
これは使ってみて非常に好感度が高い機能です。

次にこちらも再生画面での追加機能。
トリミング作業が簡単に行えるようになっています。
これは地味に良いかもしれませんね。エントリー機だからこその機能です。今まではダイヤルと拡大縮小ボタンを押しながらトリミング枠を決めていましたがD5600からは画面表示した部分をトリミング出来るようになっているようです。

最後に気になったのが、カメラ内でタイムラプス動画が作成できる機能。
タイムラプス動画がカメラ内で作成できるとなるとハードルが一気に下がりますね。一度は作成してみたい!と思っていた方にはオススメですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Orcaのアバター Orca 管理人

Nickname : Orca   
Gender : man 
My job : Photographer,Drone Pilot

CERTIFICATION
アドビ認定Photoshopエキスパート(ACE)
JUIDA無人航空機操縦士
第二級陸上特殊無線技士
アマチュア無線技士

プロフォトグラファー歴20年になります。ブログ歴は15年。写真やドローン関連を中心に気になる情報を備忘録として書いております。
d.bibouroku@gmail.com

コメント

コメントする

もくじ