動画・Nikon D4sに装着された激レアレンズ「フィッシュアイニッコール6mm F2.8」
2014年11月16日 公開
何度かブログでもご紹介したことがありますが、ニコンの希少レンズ代表格として有名な「Nikon 6mm f/2.8 Nikkor AI Fisheye Lens」。
昨年もeBayオークションで出品されUS $99,000.00の20%オフということで$79,200.00の開始価格で話題になっていました。同じく今回もeBayオークションで出品されているのですが、レンズ紹介としてNikon D4sに装着した動画のリンクも紹介されています。
【Nikon Fisheye Nikkor 6 mm F 2 8 Extremes Fisheye Mit 220° Bildwinkel eBay】
このYouTube動画は貴重かも。もしも欲しい方はEUR 49,990.00となっております。日本円にして720万円ちょっとという所でしょうか。
誰が買うのでしょう・・・^^;
動画は以下からどうぞ。
動画を見るとフィルターがいくつか変化しますが、これってレンズに既に組み込まれているんですね。
前回アップしたエントリーでも内蔵フィルタとして以下の5種類があると書いていましたが・・・
- skylight (L1BC)
- medium yellow (Y 48),
- deep yellow (Y52)
- orange (056)
- red (R60)
こういう風に装着されていたんですね~。
色々と参考になるオークション出品動画や画像でした。
- 関連記事
-
-
500ドル! 中判デジタルバックに一眼レフカメラを使ってしまった画期的な「RhinoCam」 フェーズワンの隠れた刺客!?
-
Lomography Spinner 360°は結構使えるらしい。フィルムカメラで全周パノラマ撮影!
-
ISO感度とシャッタースピードと絞りの関係をWeb上で撮影シミュレーションして学べる「Canon Explains Exposure」
-
YONGNUOから過去のラジオスレーブと互換性のある後継機RF-605Cが登場 16chで6Group仕様
-
本当に合法?それとも違法? ラジオスレーブで技適取得してても300mも飛ぶのはナゼか
-
デジカメの撮影方法・テクニック一覧
-
Nikon D5200に激安のシグマ17-50レンズはコスパも高く最強コンビ!? 動く子供や赤ちゃんも綺麗に撮影出来ました。
-
最強最速の動体予測オートフォーカス!? 東大が開発した高速視線制御トラッキングシステム
-
Nikon D700は3万9000カット超で修理へ
-
開放F値が0.33! 歴史上最も明るい伝説のレンズ? Carl Zeiss「Super-Q-Gigantar 40mm F0.33」
-