世界遺産を360度パノラマで見る! Google「ワールドワンダープロジェクト」
2012年06月03日 公開
Googleのパノラマ関係サイトは最近盛り上がりを見せていますね。
6月1日に新たなサービスが公開されました。
そういえば桜の時期には日本の名所をパノラマで紹介したりしていましたね。
今回の「ワールドワンダープロジェクト」は世界遺産をパノラマで見ちゃおうというプロジェクト。
世界遺産を含む全18カ国・132カ所の360度パノラマ写真が無料で閲覧できます。
デーマが「遺跡」「史跡」など10種類に分かれていて、それぞれ一覧で探すことが出来ますので使い勝手も良いです。
日本の世界遺産では
原爆ドームなども含まれています。
通常では入れない内部などもパノラマで公開されています。
一般公開されていない部分もグーグルが特別に許可を得てパノラマ作成されたのでしょうか?
パノラマ表示になった時に、下の画像の説明のように「もっと見る」の部分をクリックすると別の視点に切り替わります。
もう少し分かりやすいようにしたら良いのに!と思ってしまいますが・・・^^;
ぜひ気になる世界遺産をチェックしてみてくださいね。
- 関連記事
-
-
RICOH THETA Sのファームウエアアップデートで失敗し赤点滅。原因は本体の充電不足
-
世界遺産を360度パノラマで見る! Google「ワールドワンダープロジェクト」
-
THETA Sのシャッター音を無音にしたりシャッタースピード/ホワイトパランスなどを変更できる凄いアプリが登場!
-
Canon 7Dを使って東京タワーから撮影した10000枚の写真を合成したギガピクセルパノラマ写真が公開
-
RICOH THETAのシャッター音を消せるスマホアプリが登場! タイムラプス動画も撮影可能に
-
THETA S用にピッタリな100均の超軽量三脚と自撮り棒! ネジが折れた・・・
-
スペースシャトルの操縦席ってどうなっている?超精密なパノラマ写真が公開!
-