ニコンD700でホワイトバランスをプリセットしているのに暴れる現象

追記2:新しいエントリーで続きを書きました。
「D700のホワイトバランス暴れの続きです。 では、これはフリッカーですか???」
追記:もしやフリッカーでは?との質問に対して。
一応念のため・・・
フリッカーではないか?とのお尋ねが何件かあったのですが、下に貼り付けた画像のEXIF情報を見て頂ければ分かりますが、シャッター速度は1/160で撮影。
フリッカーが絶対に発生しないとは言えませんが、発生しにくいシャッター速度での撮影です。
また、撮影するたびに色が変化するのは・・・。
フリッカーの影響ならば、色の変化はある程度一定だと推測されますが、下のボカシを入れた画像でも分かりますが、マゼンタに寄った物や、シアン寄りになったものなど、一定ではありません。
また、この現象はもっとシャッタースピードが遅いときにも発生することが多々あり、フリッカーだと一言で片付けられる問題では無いかと。
カメラマンはフリッカー対策としては、シャッター速度を遅くして撮影をするしか方法が無いわけで、1/60や1/160などのシャッタースピードでホワイトバランスが崩れる現象があるのは、到底納得できる説明にはなりません。
もしも、仮にこれがフリッカーだとしたら、この程度のシャッタースピードでフリッカーが発生することを低減する措置をして頂きたいと思います。
現に、フリッカー対策として各カメラメーカーは様々企業努力をされています。
たとえば、一例を挙げればオリンパスなどでは、フリッカー周期がシャッター速度より遅い場合でもフリッカー補正された撮像画像を取得可能なキャリブレーション方法およびキャリブレーション装置を独自で発明されたりしているわけです。
また、東芝でも高いフレームレートで撮影された画像に含まれる蛍光灯等の放電灯のフリッカーの影響を除去するフリッカー除去装置を発明されています。
これらのフリッカー対策はムービー対策のものも多数含まれているとは思いますが、スチールに関してのフリッカー対策も各メーカーがしのぎを削って頑張っていらっしゃいます。
もちろん、ニコンでもフリッカー対策の発明をしているとは思いますし、フリッカー対策の方法を挙げればキリが無いとは思います。
しかし、本当に以下の画像がフリッカーだとしたら、シャッター速度に関しても、発生頻度に関しても、D700にはフリッカー対策が施されているとは到底思えませんし、納得も出来ません。
あまり、悪いことばかりを書きたくは無いのですが、オートホワイトバランスで、同じ被写体を同じ露出で撮影した時にも、ホワイトバランスが暴れることがあります。
もちろん、カメラは三脚に固定し、絞りもシャッタースピードも固定。
フリッカー対策としてシャッタースピードも1/100以下にしてもです。
この時の、ホワイトバランスの暴れ方に、良く似ているんです。
何か、あるのだと思いますが、いまだ原因と対策はつかめず・・・。
ただ、この状況は、同じ場所でも発生する時と、発生しないときがあるのが謎です。
何が何だか分からないというのが本音。
また、ホワイトのプリセットをいくら取得しても、まったく的外れなホワイトバランスになることもあります。
何度取得しても的外れで、カメラを変更して撮影。
で、別の日に、的外れなホワイトを取得したカメラを使うと、問題なく使用できたり・・・。
ホワイトバランスに関する謎と疑問が多いっす。
と言うよりも、ホワイトバランスの悩みが多いと言ったほうが良いか。
といことで、話が飛びましたが、私的にはフリッカーでは無いと思っております。
一体、どのような理由で、プリセットを取得したマニュアルホワイトバランス設定の状況で、これだけホワイトバランスが暴れるのか?本当に知りたいです。
ね~。ニコンさん。教えてください。

追記終わり
NikonD700で撮影中、ホワイトバランスを固定(プリセットでホワイトを設定)しているのにも関わらず、ホワイトバランスが暴れます。
もちろん、同じ場所を連続シャッターで撮影していますので、撮影している場所も被写体も、シャッタースピード、そして絞りもスピードライトの光量も同じです。
なのに、ホワイトバランスが暴れるんですね~~~(~_~;)
この現象はD700に限ったことではなく、他のNikon製品にも出たことがあります。
これに関しては、何度か改善をして欲しいとご進言申し上げていたのですが、最近になってD700でも目立ちます。

以前はそれほど気にならなかったのですが、今日の撮影では暴れ方がヒドイ。
これは何とかしてもらいたい。
暴れた写真を下に貼り付けますが仕事の撮影なので写真に「ぼかし」をかけております。
ただ、この状態ですら暴れているのが一目瞭然。
前々から言ってることなんだから、何とかしてくださいよ~~~!
下の写真は、ホワイトバランスのプリセットを取った状態で、露出、スピードライトともに、まったく同じ条件で撮影したものです。
明らかに、ホワイトバランスが違っているのが分かります。
生データに「ぼかし」をいれて解像度を600ピクセルに縮小した以外は何も触っていません。
前々からこの現象はメーカーに申し入れておりますが・・・。
これじゃ~プリセットの意味ないですよ~~~(ToT)/
画像の転載ならびに2次使用は固くお断りします。
D700のプリセットでホワイトバランス異常001
D700のプリセットでホワイトバランス異常002
D700のプリセットでホワイトバランス異常003
D700のプリセットでホワイトバランス異常004

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Orcaのアバター Orca 管理人

Nickname : Orca   
Gender : man 
My job : Photographer,Drone Pilot

CERTIFICATION
アドビ認定Photoshopエキスパート(ACE)
JUIDA無人航空機操縦士
第二級陸上特殊無線技士
アマチュア無線技士

プロフォトグラファー歴20年になります。ブログ歴は15年。写真やドローン関連を中心に気になる情報を備忘録として書いております。
d.bibouroku@gmail.com

コメント

コメント一覧 (11件)

  • SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    こんにちは、新藤さん方面から参りました。たまに拝見しています。
    フリッカーの影響を排除したテストを行うには、東日本では1/100より遅いシャッタースピードを選択する必要があると思いますが、いかがでしょう。1/160では盛大に出る可能性があると思うのですが。
    それと、キヤノンは自分が使っている限りにおいてフリッカー対策をしているようには感じられません。ちなみに40Dと1Dmark3とでは、ホワイトバランスを両機とも同じようにプリセットしても、フリッカーの出方(色ずれ)が微妙に異なります。ボディのシャッター幕のスピードの差も影響しているかもしれません。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    せきさん
    ご指摘ありがとうございます。
    1/100秒で撮影して、同じような現象が発生するか今一度試して、結果をUPしようと思います。
    この問題は、以前から抱えていたのですが、私なりにフリッカーとは違うのでは?との感想です。
    もちろん、実際にフリッカーだろうと思われる撮影結果もありますが、それとはどうも違うような気がする画像生成もあるということです。
    長年の悩みが昨日の撮影で噴出したような気が・・・。
    キヤノンでは、フリッカー対策が進んでいるかと思いきや、そうでは無いのですね。
    勉強になりました。

  • SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
     「スピードライト」を使ったとありますが、地明かりとストロボの光量差はどれくらいでしょうか。失礼ながら画像のExifを覗くとISO3200で1/160+F5.0と出てきますので、取材場所(会議室?)がもともとかなり暗く、さらに発光量もかなり弱いような感じがします。ストロボの光量が「気持ち」程度しかないと、地明かり(フリッカー)が残ってしまうと思うのですがいかがでしょう?
    (もしそうだとすると、i-TTL/D-TTLだかをやめてマニュアル発光設定にして1/1フルパワーにしてみては)
     ピントはずれならご容赦ください。

  • SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    あ、それとキヤノンの550EXというストロボの場合ですが、チャージランプが付いたと思ってすぐに発光させても100%の発光量が得られなかった記憶があります。なので一呼吸置いてからシャッターを切っていました。その後の580EXでは改善されましたが。
    ニコンのスピードライトは知りませんが、充電の特性も発光量に影響を与える場合がありますので参考まで。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    せきさん
    様々、考えられる原因を考えていただき本当にありがとうございます。
    せきさんのご指摘も参考にしながら、新しく撮影をしなおして、あらたな画像をUPしました。
    最新エントリーにその画像をUPしております。
    もしも、お時間がありましたら、新しいエントリーもお読み頂けたら嬉しいです。
    せきさんを始めとした数々の経験をされてきた諸先輩方々のご意見がお聞きできることを願っておりますm(__)m

  • SECRET: 0
    PASS: c486a19bef54bf238ae127c41d27018a
    当方もD3の同じ現象で困っています。
    フリッカーの出ない、電球や自然光下では全く問題ありませんが、蛍光灯下ではシャッタースピードに関係なくWBが崩れる場合があります。
    このことから、WBのサンプリング時間が、悪さをしているのではないかと考えていますがいかがでしょう。
    もしそうならユーザー側では対応できませんし、また、ファームアップでも解決できるのか疑問です。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    うくすつぬさん
    レポありがとうございます(^^♪
    プリを取った状態で暴れるということですよね?
    >WBのサンプリング時間
    とは?
    もしも、お時間ありましたらご解説頂ければ嬉しいです。

  • SECRET: 0
    PASS: c486a19bef54bf238ae127c41d27018a
    >プリを取った状態で暴れるということですよね?
    言葉足らずで失礼いたしました m(._.)m
    私の場合はWBはAUTOでした。
    この関係は専門ではありませんので、あくまでも素人の憶測としてお読みください。
    WBをカメラが評価して決定する時間が、シャッターボタンを押してからデータを記録するまでの間に存在するはずです。(この時間をサンプリングと表現いたしました)
    この時間が極めて短い場合、シャッタースピードを上げたのと同じ症状が出るのではないかと考えています。
    実際のシャッタースピードは1/30であったとしても、評価する時間が数百分の1であればフリッカーの影響を受けるのではないかと思いました。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    うくすつぬさん
    ありがとうございます。
    AWBでの場合ですね。
    私も経験があります。
    AWB設定で同じ場所を蛍光灯の照明下において、1/60程度のシャッタースピードで撮影。
    その時に、三脚にセットして被写体は何一つ変わらないのにWBが暴れることがあります。
    AWBの精度を計測するためにテストしたことがありますが、同じような結果になりました。
    >評価する時間が数百分の1であればフリッカーの影響を受けるのでは
    とのお言葉がありましたが、これについては、私の知識ではどうにも解説できませんが、評価と実際のシャッタースピードとの関係に何があるのかは不明ですが、実際に露光されたものに対してのAWBであれば(1/100より早いシャッターであれば)暴れることは無いはず。
    ですが、実際に暴れているところを見ると、撮影前のWBに何かキモがあるんですかね~。
    理系では無いもので、どうにも理解と言うか納得行きません(笑)
    こういった問題に素人もプロもありませんので、どうぞ、これからもご教授頂ければ幸いです。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私もD700を使っていますが、全く同じ経験をしています。WBプリセットで撮影しているのにWB暴れまくりでした。連写した写真の1ショット目と2ショット目で全く別の色味になります。
    原因を知りたくて検索していたらこの記事がヒットしたので、自分だけじゃないんだと少し安心?しました。
    1年以上前の記事ですが、その後何か原因や対策について情報お持ちですか?

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    内藤さま
    同じ現象でお困りで辿り着かれたとのこと。私が言うのも変ですが大変でしたね。
    私の対策は特にしておりません。
    実際の撮影の時にはフリッカー現象で暴れる場合もあるので、なるべく蛍光灯下ではシャッタースピードに注意しています。
    それ以上は、こちら側で対応できませんからね(~_~;)

コメントする

もくじ