Nikon D700は3万9000カット超で修理へ
2009年09月29日 公開
以前から、D700の不調を書いておりましたが、先日修理をお願いいたしました。
どのぐらいで帰宅するかは分かりませんが、接点の問題ではなく、もっと内部の問題かも。との話でしたので基盤交換かなぁ。
で、どの程度の使用で修理行きになったか、シャッター回数だけでも。と思ってみてみました。
すると、
総カット数が39002カットとのこと。これは修理に出す数日前のデータなので、実際は数百枚プラスだとは思いますが、それほど変わっていないかと。
D700を手にしてからどのぐらい経ったのか忘れましたが(~_~;)
まあ、
よく働いてくれた方ですよね?
シャッターの耐久性は15万回だったか30万回だったか・・・
約4万回だとして、あと最低でも4倍近くはシャッターの耐久性能はあるようです。
ところで、CFカードの寿命って何回なんですかね?
昔聞いたような、聞いてないような・・・(~_~;)
ず~~っとおんなじCFカードを使っていたら、4万回程度のシャッターは耐えられるのかなぁ~。
確か、フォマットした回数で耐久性が変わってくるような話だったような気もしますが、CFカードの限界値まで使ったためしが無いので、詳しくは知りません(~_~;)
あ、ところで先日立教大学へ行ってきたのですが、スゲーキャンパスが綺麗でビツクリ!
写真は、例の「ブログde写真日記」にUPしておきました。
- 関連記事
-
-
動画・Nikon D4sに装着された激レアレンズ「フィッシュアイニッコール6mm F2.8」
-
現代のスピグラか!? 超軽量4×5フィルムカメラ「Travelwide」驚きの99ドルでピンホールカメラとしても使えます。
-
1800万円もするテレビ局の中継カメラ用レンズ「DIGISUPER 100xs」にミラーレスカメラを取り付けちゃた人がいた。
-
Nikon D5000のISO3200画像 高感度ノイズはこんな感じです。
-
Nikonのストロボ用外部電源「SD-9 パワーアシストパック」はチャージスピードが非常に早くなります
-
D3のメインコマンドダイヤルとサブコマンドダイヤルが故障。修理に出しました。
-
35mmフィルムを中判カメラで使っちゃう方法。3Dプリンターで便利な写真用品を製作
-
色かぶり補正はPhotoshopやアプリに頼らず撮影時に対処するのが鉄則!電球や蛍光灯下での撮影手法を公開
-
警察が初導入したデジタルカメラはパナソニック? 記憶媒体はラントワンスメモリーカード
-
カメラレンズの掃除方法 拭き方のコツを掴めば吹き後の残らない綺麗な清掃は簡単
-