SB-800・ニコンのスピードライトの個体差はどのぐらい?
2008年06月25日 公開
SB-800(ニコンのストロボ)の個体差(経年劣化)を調べてみました。
(巷では来月あたりにニコンの新機種と同時にスピードライトが発売になると騒がれていますので、今のうちに最新機種として最前線で頑張ってくれているSB-800にスポットをあてたいと思います)
計測環境は以下のとおり。
○スピードライト
・SB-800
設定
照射角50ミリ
○露出計
・ミノルタ フラッシュメーターⅣ
設定
ISO100
シャッタースピード 1/250
○計測距離
・スピードライトと露出計の距離は1メートル
計測A・SB-800(ほぼ新品)
1/1 F22-7
1/2 F16-7
1/4 F11-8
1/8 F8.0-8
1/16 F5.6-7
1/32 F4.0-7
1/64 F2.8-6
1/128 F2.0-6
計測B・SB-800(1年ほど使用)
1/1 F22-6
1/2 F16-6
1/4 F11-7
1/8 F8.0-8
1/16 F5.6-6
1/32 F4.0-7
1/64 F2.8-6
1/128 F2.0-5
計測C・SB-800(発売当初に購入後ほぼ毎日使用)
1/1 F22-4
1/2 F16-6
1/4 F11-7
1/8 F8.0-6
1/16 F5.6-7
1/32 F4.0-5
1/64 F2.8-6
1/128 F2.0-5
こうして実際に計測してみて、思ったのは、やはり同じスピードライトでも3台に多少のバラつきはある。
しかし、このバラつきが個体差なのか、それとも経年劣化によるものなのかは、新品時に測っていないので何とも言えませんが、発売当初からほぼ毎日使用しているスピードライトとほぼ新品の物との差が、コンマ3程度とは素晴らしい。
これほど小さい中に納まっているにも関わらず、これだけの精度を出したのは、私の中では結構驚きでした。
計測する前は、もう少し差が出るのでは?と思ったのですが、予想以上の結果に、ニコンのスピードライトに対しての信頼はあがりました。
(巷では来月あたりにニコンの新機種と同時にスピードライトが発売になると騒がれていますので、今のうちに最新機種として最前線で頑張ってくれているSB-800にスポットをあてたいと思います)
計測環境は以下のとおり。
○スピードライト
・SB-800
設定
照射角50ミリ
○露出計
・ミノルタ フラッシュメーターⅣ
設定
ISO100
シャッタースピード 1/250
○計測距離
・スピードライトと露出計の距離は1メートル
計測A・SB-800(ほぼ新品)
1/1 F22-7
1/2 F16-7
1/4 F11-8
1/8 F8.0-8
1/16 F5.6-7
1/32 F4.0-7
1/64 F2.8-6
1/128 F2.0-6
計測B・SB-800(1年ほど使用)
1/1 F22-6
1/2 F16-6
1/4 F11-7
1/8 F8.0-8
1/16 F5.6-6
1/32 F4.0-7
1/64 F2.8-6
1/128 F2.0-5
計測C・SB-800(発売当初に購入後ほぼ毎日使用)
1/1 F22-4
1/2 F16-6
1/4 F11-7
1/8 F8.0-6
1/16 F5.6-7
1/32 F4.0-5
1/64 F2.8-6
1/128 F2.0-5
こうして実際に計測してみて、思ったのは、やはり同じスピードライトでも3台に多少のバラつきはある。
しかし、このバラつきが個体差なのか、それとも経年劣化によるものなのかは、新品時に測っていないので何とも言えませんが、発売当初からほぼ毎日使用しているスピードライトとほぼ新品の物との差が、コンマ3程度とは素晴らしい。
これほど小さい中に納まっているにも関わらず、これだけの精度を出したのは、私の中では結構驚きでした。
計測する前は、もう少し差が出るのでは?と思ったのですが、予想以上の結果に、ニコンのスピードライトに対しての信頼はあがりました。
- 関連記事
-
-
Exifとは?Exif編集や詳細情報閲覧や削除、シャッター回数の確認などにオススメソフト
-
うわ!これは凄い。撮影時のガラスへの写り込みを完全除去できる驚きの新技術
-
写真にニセのGPS情報(位置情報)を埋め込むことは非常に簡単!だまされないように!
-
【故障】ストロボSB-900の異常発光現象動画。シャッターを切らなくても振動で勝手に発光
-
512GBのCFカードをNikonD3に入れたら99万枚撮影可能ってことだな。シャッター耐久は30万回だけど・・・
-
ダークバック不要のイタリア製フィルム現像キット「LAB-BOX」明るい部屋で簡単現像!
-
iPhoneで使える赤外線サーマルカメラ/サーモグラフィ「FLIR ONE」がついに発売開始
-
NikonD4とiPad/iPhoneが連携!ワイヤレストランスミッターWT-5の使い方のレポート
-
本当に合法?それとも違法? ラジオスレーブで技適取得してても300mも飛ぶのはナゼか
-
Cactus V6のファームウェアを最新版にアップする更新方法
-