野菜を使った芸術作品!中華料理の飾り切りに感動・赤坂の四川飯店
先日、料理の達人で有名な陳 建一氏のお店「赤坂 四川飯店」で開催されたランチ会に行って来ました。
(写真は四川飯店で出てきた野菜を使った飾り切り)
Ripreの食事会だったのですが、リプレはパワーブロガーに対して新商品やサービスを提供したりイベント参加を紹介したりするサービスです。
化粧品やガジェット系の商品を先行して試せたりもらえたりします。
その他にも色々あるんですが案件に関しての詳しい内容はおそらく企業側のことを考えると書かないほうが良いと思うので、気になるようでしたら一度参加してみてください。
(一応審査があるようです)
私はかなり昔に登録したものの、Ripreさんからの案件に一度しか応募したことがありませんでした。 先日Ripre事務局の方からお電話を頂き、昼食会の件を伺いました。
一度しか案件応募していないのに、わざわざ昼食会にお呼び頂けるなんて申し訳なくて・・・。
最初は断ろうと思ったのですが他のブロガーの方とお知り合いになれるというメリットもあるかと思い、参加させて頂きました。
参加して何をすれば良いのだろうと思っていたのですが、本当に楽しく食事をするのが目的だったようで、なにも約束事をすることなく楽しい2時間を過ごさせて頂きました。
(欲を言えばもっと他の方々と交流できる時間があればなぁ~と。食事するのに夢中で他のテーブルの方々とは一言も言葉を交わせませんでした。)
昼食会ということで、簡単なランチだけかと思いきや・・・。
完全なフルコース^_^;
もう少しお腹をすかせて行けば良かった(笑)
頂いたメニューをみるとこんな感じ。
- 五種オードブル
- 牛肉の黒胡椒炒め
- プリプリ海老のチリソース
- フカヒレの醤油煮
- 鶏の唐揚げ~甘酢ソース~
- 冬瓜の淡雪仕立て
- 陳建一のマーボードーフ
- なめらか杏仁プリン
それぞれ写真を撮影したのですが一番驚いたのが野菜を使った「飾り切り」
驚くような作品群に参加したブロガーさんたちもカメラでパシャパシャ。
今回の飾り切りは、
きゅうりを使った鳥!
驚く程の躍動感がありますね。
私のテーブルに来たのは人参を使った鳥!
上から見ると羽根の作りこみが凄いことが良く分かります(゜o゜)
下から見ると飛び出す瞬間の力強さが出ていますね~~~。
これ人参何本使ってるんでしょうか?
2~3本ぐらいかな?
日本料理店の職人さんが氷の彫刻を作ることが出来るのと同じで、中華料理の職人さんは野菜を使った飾り切りを作ることが出来るのでしょうね。
これだけ完成度が高いと、使い終わった後にどうするのか気になるところ^_^;
一体どれほどの時間をかけて作るのかと思っていたら、この作品は約30分で作り上げたのだとか!
恐るべし中華料理の職人さん^_^;
鳥以外にも最初にUpしたバラの花や、下の花なども盛りつけてありました。
下のはダリアでしょうか?それとも牡丹?
それにしても凄い綺麗です。食べちゃっても良かったのかな?笑
もちろん料理も一流。
これは一品目の五種オードブル。
そして、陳 建一氏が得意とされる「プリプリ海老のチリソース」冷凍エビをプリプリにするのに秘密のワザがあるとか。
確かにプリプリでした。というかエビがデカい^_^;
そして高級食材の代表格フカヒレを使った醤油煮。
あまりフカヒレ料理を食べたことが無いので、このフカヒレの醤油煮が他店と比べて美味しいのかは分かりませんが、美味しくありがたく頂きました(笑)
こちらは「冬瓜の淡雪仕立て」
四川料理って辛い料理ばかりだと思っていたので、こういった胃に優しそうな料理が出てくるとは思いませんでした。
個人的には辛い料理は苦手なので「冬瓜の淡雪仕立て」の優しい味が嬉しかったです。
そして今回の一番の目玉!
「陳建一のマーボードーフ」
とっても美味しいと噂の「陳建一のマーボードーフ」
色からして辛いのかと思いきや、辛いのが苦手な私でも食べられました。
唐辛子の辛さと言うよりも他の香辛料の辛さが混じっているので、全体として辛さの調和がとれていたのかも。
あまり食通では無いので、どう表現していいのか分からないのですが、お腹が一杯になってきても食べられる美味しさという感じかな。
これは香辛料を上手く使った料理全般に言えることかも知れませんが。
最後のデザートは「なめらか杏仁プリン」
辛い料理を食べた後には最高のデザートですが、思ったよりも出てきた料理は全体的に辛くなかったような^_^;
四川料理だからといって、すごい辛い料理が出てくるのを楽しみにして行くとちょっと物足りないかもしれませんね。
私のように、あまり辛いのが得意でなくても美味しく頂ける程度の辛さです。
辛いのが多少苦手で四川料理を敬遠している人には、それほど辛くないですよ~と言っておきます。
全てを食べて、簡単なアンケート用紙を記入したら、最後に沢山のお土産が入った手提げを頂きました。
中に入っていたものは女性向けの物が多かったので家内にプレゼントしました。
ここに写っていないものにGilletteの髭剃りがありましたが、私にとってはあまりにタイムリーな品だったので撮影する前に取り出して使ってしまいました笑
何年もGilletteのT字カミソリの替え刃をケチって使っていたので・・・^_^;
嬉しいお土産でした。
贅沢な食事も頂き、沢山のお土産まで・・・。
案件を1件しか応募していないのに申し訳ない感じですが、今回はありがとうございました。
ブログをやっている方は、Ripreに登録してみるのも良いかも知れません。
べつに何か書く内容を強要されたり記事チェックがあったりすることも無いですから。
私の用に登録しても一度しか応募してない人間をランチ会に紹介してくれる太っ腹なサービスですから。
- 関連記事
-
-
強力フラッシュライトを照射! 部屋を綺麗に掃除機かけたつもりでもホコリが大量にありました^^;
-
一般紙夕刊の見出しが全部同じだった「北朝鮮 ミサイル失敗」
-
迎賓館の前庭一般公開へ行ってみました。「天皇陛下御在位20年記念迎賓館赤阪離宮前庭前庭公開」
-
最近の信号機ってこんなに進化してるって知らなかった。右折矢印でヤキモキするの止めた。
-
飛行機の計器トラブルに初めて遭遇 日本航空(JAL)1647便 ボーイング737-800
-
造幣局の桜の通り抜け(大阪)に混雑回避の裏技があるんですね~
-
スゲー!!!!! 世界一の超高級車 「マイバッハ ランドレー / MAYBACH Landaulet 」
-
上原さくらさんのご主人(遠藤憲昭氏)が週刊誌のカメラマンを殴ったわけ
-
被災地 スマトラ島
-
風邪予防と日々の健康に!ニンニクの蜂蜜漬けクエン酸プラスの作り方 新型コロナウイルスに負けるな!
-