え? ライカが1億5300万円でセルフポートレートが3億1500万円!?
この不況は日本だけなのを実感します。というのは冗談としても・・・。
今朝の新聞をみて驚いたのはライカの試作機が過去最高の1億5千万円で落札されたというニュース。
(c)AFP/SAMUEL KUBANI
は?
ライカって競走馬の名前ですか???とボケてみたくもなります。だってカメラですぜ。旦那。
なんでも、ライカが商業生産を始める2年前の1923年に作った試作機なんだとか。
アジアの個人収集家が落札したってことですから、もしかしたら日本人かも・・・。
ライカって魅力があるのは分かりますが1億越えとか(~_~;)
で、それで驚いていたら、さらに驚きのニュースが、
セルフポートレートで有名な写真家シンディ・シャーマン(Cindy Sherman)さんの写真が先々週のオークションで約3億1500万円で落札されたんだとか。
これはgizmodoで落札の件を知ったのですが驚き。
この出来事はカメラマンとしては喜ぶべきなのか。
まあ、自分の作品が3億とかありえないから、そんな喜びは皮算用ですね・・・。
ロベールドアノーの有名な写真が2200万円で落札されたときも10倍の値が付いたといって驚かれていました。
いったい、今回の落札は落札予想価格の何倍だったのだろう。
で、ちょっと調べてみたら、彼女の写真はオークションで「写真」ではなく「現代アート」のカテゴリーで扱われているとのこと。
以前にも211万ドルで落札されていたりと、驚きの落札価格は今回が初めてでは無いようです。
美術館も注目しているようで、ニューヨーク近代美術館が1995年に"Untitled Film Stills"という彼女のシリーズのAPを一括購入したのだとか。
いやいや恐れ入りました。
- 関連記事
-
-
今話題の戦場カメラマン渡部陽一氏・宮嶋茂樹氏・高橋邦典氏がてい談!!! NHKディープピープル
-
車載カーナビが壊れたのでiPhoneアプリで色々なナビアプリを試した結果
-
新幹線から見た夕日
-
FC2おすすめブログに認定されました。拍手数も6000を突破
-
2019年版ping送信先一覧 あなたのping送信先は生きてる?ブログのアクセスアップは出来てますか!?
-
デザイナー様へのお願い。出る色でデザインしてくださいm(__)m
-
povo2.0でもマモリーノ5の居場所通知を使って位置情報(GPS)が確認できます。安心ナビは使えません。
-
イマイチだったPhotoshopの「コンテンツに応じた塗りつぶし」がアップデート予定 ほぼ完璧に!?
-
都内で写真や絵画を無料展示できるカフェやギャラリーなど
-
ソニー α9の進化した瞳AFとリアルタイムトラッキングが想像以上だった
-