ストリートビューは合法との見解 そりゃ当たり前。 違法にされたらカメラマンは困ります。
2009年06月23日 公開
2009年6月22日にストリートビューは合法との見解を総務省の作業部会が見解を出したそうです。
削除依頼を出せば素直に削除されるわけですから違法とは言えないでしょうね。
法務省の見解は、
「ぼかし処理などが行われている限り、大部分はプライバシーや肖像権との関係で違法とならない」とのこと。
一度いちゃもん付けられてグーグルは40cmほど高さを変えて取り直しをするそうですが、それもグーグルの自社判断です。
法的に違法と言われては、町のスナップ写真をブログに載せることも違法にされてしまいます・・・。
「地図で場所を特定されてしまうから」違法ではないか?との意見を述べる方もいらっしゃいましたが、最近のデジカメはGPSがついていることをご存知無いご様子。
Exifを見れば、ブログにUPされた写真でも場所どころか時間まで特定できますよ。
ストリートビューが違法では?という意見は疑問に思っていましたが・・・。
個人情報保護法に過敏になりすぎて、見当違いしているのでは?という意見もあって辟易していましたが、総務省が正式見解を出して安心致しました。
--------------------------------------------------
削除依頼を出せば素直に削除されるわけですから違法とは言えないでしょうね。
法務省の見解は、
「ぼかし処理などが行われている限り、大部分はプライバシーや肖像権との関係で違法とならない」とのこと。
一度いちゃもん付けられてグーグルは40cmほど高さを変えて取り直しをするそうですが、それもグーグルの自社判断です。
法的に違法と言われては、町のスナップ写真をブログに載せることも違法にされてしまいます・・・。
「地図で場所を特定されてしまうから」違法ではないか?との意見を述べる方もいらっしゃいましたが、最近のデジカメはGPSがついていることをご存知無いご様子。
Exifを見れば、ブログにUPされた写真でも場所どころか時間まで特定できますよ。
ストリートビューが違法では?という意見は疑問に思っていましたが・・・。
個人情報保護法に過敏になりすぎて、見当違いしているのでは?という意見もあって辟易していましたが、総務省が正式見解を出して安心致しました。
--------------------------------------------------
グーグル・ストリートビュー「違法でない」…総務省部会
要約
要約
総務省の作業部会は22日、グーグルのストリートビューについて見解をまとめた。ぼかし処理が行われている限り、大部分はプライバシーや肖像権との関係で違法とならない。画像公開後の削除要求への対応などの徹底を提言している。
---------------------------
- 関連記事
-
-
撮影した写真を売るのが流行っている?ストックフォトアフィリエイト。
-
ストリートビューは合法との見解 そりゃ当たり前。 違法にされたらカメラマンは困ります。
-
パブリシティ権と肖像権の違いと最高裁の判例。今回の判決で写真の扱いも変化へ
-
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスって何? Flickrの設定はどうすればいいのか。
-
顔写真が無断で広告に使われた実話 毎日新聞の記事です
-
たまたま写り込んだポスターや絵画は公開してもOK!? 文化庁が改正著作権法の新規定を解説
-
フォト蔵のライセンス設定の意味は? クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて
-
ジャニーズアイドルの写真を無断販売した結果。損害賠償額が5400万円!無断転載も危険ですよ。
-