知っておきたい写真修復師・村林孝夫氏 白黒写真の変色や退色などの経年劣化を見事に修復
モノクロ写真が好きな方なら一度は名前を聞いたことがあるかも知れません。
テレビニュースやがっちりマンデーなどの番組でも何度か取り上げられた有名な白黒写真修復のプロフェッショナルです。
印画紙にプリントした画像が薄くなったりしたものを見事に蘇らせる技術をもつ日本でただ一人の写真修復師さん。不可能を可能にしたと言われる修復技術、気になりませんか?
ユーチューブにもいくつかの動画が上がっているので下に貼り付けておきます。
長期間立つとフィルムも印画紙も経年変化を起こしてきます。特に定着不足の印画紙なんかは結構早く退職してきますよね。そういった印画紙やフィルムを見事に修復させてしまうというのだから驚きです。デジタル的に修復させるのではなく科学的に修復させるのが村林さんの特許技術。
印画紙の修復は、最初に汚れを水で洗い流し印画紙の膜面に水を含ませた後、まずは硬膜処理をするそうです。そして変色した銀化合物を漂白剤で漂白し水洗。残留した漂白液の分解や漂白によってできたハロゲン化銀の露光・・・・・・
え~、文字にしたところで誰も真似できない技術でしょうからやめておきます^^;
この技術で今年の第五十二回、吉川英治文化賞を受賞されました。
フィルムメーカーでも実現できなかった修復を可能にした村林さんの技術。お父様の写真を元通りに復元することを目的として頑張ってこられたのだとか。素晴らしいですね。
5~6年前にテレビで見た時には「多いときは月に50枚ほどの修復依頼がある」とのことでしたが、有名になった現在は更に依頼が増えているかも知れませんね。
- 関連記事
-
-
総画素数170億ピクセルの写真 Nikon D2xで撮影した画像2046枚を合成!
-
ニコンのフルサイズミラーレス機 Z7とZ6の登場で一眼レフ機の時代は確実に終わった。
-
Photoshopでチャンネルを使用してマスクを作って画像補正(レタッチ)することのメリット
-
撮り鉄が脚立を立てて新幹線の線路内立ち入り!? 不法侵入なのかモラルの問題なのか
-
知っておきたい写真修復師・村林孝夫氏 白黒写真の変色や退色などの経年劣化を見事に修復
-
Nikon D6はボディ内手ぶれ補正搭載でRAW撮影時に無限連射可能なバッファ性能か?
-
花の撮影(トルコキキョウ)黒バックと白バックどちらがお好み? 逆光だといい感じ。
-
光と音とレーザー光をトリガーにして決定的瞬間を撮影するMIOPSレリーズが結構凄いかも
-
新元号「令和」を発表。新聞各社はどう報じたか。
-
ビックカメラのデータ復旧サービスとヨドバシカメラの携帯電話乾燥「ドライヤーボックス」
-