250万円!!! レア度満点の超望遠レフレックスレンズ「Nikkor 2000mm F/11」
2013年11月13日 公開
今から40年ほど前にニコンから受注生産で販売されていたレフレックスニッコール2000mmがeBayオークションで出品されていました。
滅多に出品されるものではないので記録として残しておきます。過去のオークションなのでリンクは貼っておりません。
受注生産とあって世の中に出回っている本数は300本ほどという話もありますが詳細は存知しておりません。
ただ、ごくまれにオークションに出品されることがあるようです。
生産されていた当時の価格は
・本体65万円
・架台9万円
・専用格納箱6万円
とのこと。
重さはなんと17.5キロも・・・。
以前チャリティーオークションに出品された時には落札予想価格が180万円~200万円程度だったのが蓋を開けたら約950万円で落札されたそうです。
そのことを考えると今回の出品レンズが250万円というと安く思えますが、今回出品されているものは、どうやら完動品ではなさそうです。前玉も無いように見えますし、随分と酷使された感じもします。
ウォッチしている人はいるものの、まだ入札数が無いのは理解できます。
使用できないレンズに250万円というのも・・・。
そうは言っても非常にレアなレンズであることに変わりはありません。
手持ち出来る重さではありませんが、アンティークな飾りとしては重厚感もあって良いかも^^;
ただ驚いたことに、
Googleで「Nikkor 2000mm F/11」と検索すると意外と検索結果に出てくるんです。
巷に出回っている本数は少なくても話題の数は多そうです。
ヨーロッパのどこかのショップで売られている様子をアップしている動画までありました^^;
滅多なことでは手に入らないであろうレフレックスニッコール2000mm。
誰が落札したのでしょうね。
- 関連記事
-
-
Nikon D4s液晶モニターのカラーカスタマイズは「もう誰にも文句は言わせない!」って気迫が感じられる
-
デジカメのセンサーに付着するゴミ問題が結構話題に・・・。検証動画
-
数値上でも差が歴然だったNikonの新型80-400mmレンズ!実画像を見ると更に差が歴然と・・・。 DxOMarkがレンズスコアを公開
-
NikonのED非球面レンズ採用の新型24-70mmは逆光でのナノクリスタルコート効果が抜群だった。
-
富士フィルムHDがニコンを買収!? がんばれニコン!!!
-
見えない部分が見えた!露出アンダーでもOK!? Nikon D600の凄いダイナミックレンジ幅【実写速報 第2回】
-
ニコンD5200が発表 D5100とスペック表で比較してみました!
-
最新機種を徹底比較! Nikon D810 vs Nikon D800E スペック表から読み取れる変化は何か!
-
NISSINの充電式ストロボ用外部電源「パワーパックPS-300」
-
ニコンの新型70-200を使ってみた感想
-