全部無料だから初心者もハイアマチュアも必見! カメラメーカーによるデジカメ撮影テクニック講座サイトのまとめ
2013年06月20日 公開
カメラメーカが開設しているデジカメ撮影講座が思ったよりも沢山あったので以下にまとめて見ました。2021年版に作成しなおしました。
ニコンやキヤノンが充実しているのはもちろん、他のメーカーでも色々と趣向をこらした面白い解説ページを作ってくれています。
デジタルカメラを作っているメーカーが作ったサイトだけあって、作りも綺麗ですし分かりやすいサイトが多いです。
一度まとめて置けば便利だと思い作成してみました。
ひとこと感想も付けてリンクを羅列してみました。よろしければブックマーク代わりにご活用下さい。今後新しい便利なサイトが増えれば随時追加していきます。
・デジタル一眼レフカメラの基礎知識 | ニコンイメージング
ニコンの公式フォトテクニック講座。デジタル一眼レフカメラを使う上での基礎知識が身につくよう、機能やしくみを初心者の方にも分かりやすく解説している。用語解説も併設されており、基本的なことが網羅されていて、さすがニコンが解説している基礎講座という感じ。
ニコンの公式フォトテクニック講座。デジタル一眼レフカメラを使う上での基礎知識が身につくよう、機能やしくみを初心者の方にも分かりやすく解説している。用語解説も併設されており、基本的なことが網羅されていて、さすがニコンが解説している基礎講座という感じ。
・写真部応援マガジン「Top Eye」 | ニコンイメージング
中高生の写真部のメンバーの為にニコンが作成している写真マガジン。PDFデータですべてダウンロード可能。すべてのマガジンを読めばかなり上達すると思う。
中高生に向けて作成されているだけあって楽しみながら学習出来る作りになっている。
ニコン公式のカメラレッスン講座。カメラの持ち方から撮影の基本を解説してくれています。撮影に関わる知識や技術を知ることが可能です。
こちらもニコン公式のレンズレッスン。レンズに関わることを中心に掲載されています。多彩なレンズを出しているメーカーだけあって、レンズレッスンに関してはカメラレッスンよりもコンテンツの数が多く豊富な内容です。撮影したい被写体、撮影場所、撮影時のシチュエーションに合わせて、どんなレンズを使えばよいのかなど、作例を交えて解説しています。
・「撮影テクニック」記事まとめ - 一眼レフ、ミラーレスカメラでの写真撮影がうまくなる記事が満載! - キヤノンイメージゲートウェイ
キャノンの撮影テクニック講座サイトです。非常に記事が多く一言で言い表すことが困難なほどのコンテンツ量です。以下のカテゴリ分けがされており、その下に更に細かくカテゴリが分かれて記事が存在します。
- プロに学ぶ撮影テクニック
- 被写体別の撮り方
- オモシロ写真のアイデア集
- カメラ・レンズ撮影機材
- プロの作品講評
- キヤノン製品の技術レポート
こちらもキャノンの撮影テクニック講座サイトですが、初心者向けに分かりやすく簡単な内容をシーンごとに解説してくれています。
撮影の基本というよりも、シーンごとの優しい解説がなされているので初心者にはとても入りやすい内容だと思います。

・キヤノン:Flash Work
キヤノン公式サイト内にあるストロボの用語解説ページ。
すべての解説が同じページに纏められているのでページ移動すること無く読めるので便利。
ひとつひとつの解説文字数も最低限に書かれているのでとても良いです。

Beautiful Photo-life _ RICOH IMAGING
リコー公式のフォトテクニック講座。3つの項目に分かれて解説
・人物(女の子編
・風景(花編・紅葉編・夜景編)
・動物(ペット犬猫編)
初心者向きを意識しているので、どのメーカーのカメラを使っていても問題なく学べる点が共感できる。
・キヤノン:Flash Work
キヤノン公式サイト内にあるストロボの用語解説ページ。
すべての解説が同じページに纏められているのでページ移動すること無く読めるので便利。
ひとつひとつの解説文字数も最低限に書かれているのでとても良いです。
Beautiful Photo-life _ RICOH IMAGING
リコー公式のフォトテクニック講座。3つの項目に分かれて解説
・人物(女の子編
・風景(花編・紅葉編・夜景編)
・動物(ペット犬猫編)
初心者向きを意識しているので、どのメーカーのカメラを使っていても問題なく学べる点が共感できる。
・一眼レフカメラレンズ・フィルター講座 | ケンコー・トキナー
ケンコー・トキナのカメラレンズ・フィルター講座。撮影講座というよりはレンズ紹介的なニュアンスが強いのかも知れません。
知らない写真用語がある場合は、とりあえずこちらのサイトで確認しても良いと思います。メーカーが出している用語解説なので信頼できます。
- 関連記事
-
-
D700のホワイトバランス暴れの続きです。 では、これはフリッカーですか???
-
キヤノン VS ニコン ハイスピード撮影で捉えたデジタル一眼レフのミラーショックの現実!
-
本当に合法?それとも違法? ラジオスレーブで技適取得してても300mも飛ぶのはナゼか
-
プロの必需品。ストロボの色温度を変化させるためのフィルター!作り方のご紹介
-
オリンピックで投入されたロボット水中カメラ!競泳のプール内を撮影してるデジタルカメラ
-
GPSロガーに関する記事の紹介
-
35mmフィルムを中判カメラで使っちゃう方法。3Dプリンターで便利な写真用品を製作
-
NikonD4のバッファメモリー回復速度がメチャクチャ速い!XQDカードの使用で20秒以下だった。
-
ニコンのD3sとNHKの新スーパーハープカメラで高感度動画対決をしてもらいたい(^^♪
-
バカにしてる!!! 28名の報道カメラマンの代わりはペン記者がiPhoneで撮影する写真だと!?
-