金網越しや模様のある窓越しでの撮影方法

金網越しでの撮影ですが、動物園などでお困りの方も多いようです。
どうしても金網が写ってしまって綺麗に撮影できない。

こんな話をよく聞きます。
ちょうどよいシチュエーションがあったので解説しようと思います。

もくじ

柵や窓からレンズを離すと写り込んで失敗する

下の写真は渋谷駅構内から外を撮影したもの。ガラスに水玉模様がびっしりと全面に施されています。
普通に撮影すれば下の写真のように水玉が写ります。
で、このガラス越しで水玉模様が写らないように外の景色を写せるのか?

これは金網以上に難易度が高そうなシチュエーションですが結果的には成功しました。
とりあえずは失敗した写真から。
ガラス面の水玉模様が盛大に写り込んでいます。


この水玉模様が写らないように撮影する方法があったら凄くないですか?
でも実はちょっと工夫すると消すことが出来るんです。この水玉を消す方法で撮影すれば、金網越しでも同じ方法で金網が写らなくなります。
では解決方法を。

手前の窓や柵にはレンズを密着させる

まず、レンズをガラスに密着させます。
金網だとしても同じです。金網の隙間にレンズを入れて撮影します。隙間の小さな金網でも、その隙間の中心に合わせるようにしてレンズを密着させます。


スマホのレンズぐらいであれば、この方法で完璧に柵などは写らなくなりますよね。
今回、チャレンジした水玉模様のガラス窓は非常に細かく水玉模様が入っているので、レンズを密着させても水玉模様が写ってしまいました。

でもここで諦めてはダメです!
第2ステップがあるんです。

今回はチャレンジのし甲斐があるガラス窓です。
先ほどよりはマシですが、それでも写り込んでいる事実は変わりません。

金網の場合も隙間が小さい場合には同じく写ると思います。

レンズを金網やガラス窓に密着させた状態でズームする

では、レンズを密着させた状態で少しズームしてみましょう。
今回は写真の左上に数字が書いてあると思いますが、その数字はレンズの焦点距離を表しています。
上の写真では焦点距離が27mmと広角側で撮影しています。

下の写真では同じ状況でズームさせて65mmで撮影して見ました。
するとどうでしょうか???

見事に水玉模様が消えています。


レンズを密着させると、それだけで問題が解消する場合もあるのですが、それでも写ってしまう場合には、ズームをしてみましょう。
ほとんどの場合は解決するはずですよ!

あと、絞りを調整できるカメラの場合には絞りを開放値にすることによって写らなくなることもあります。
絞り値も関係してきますので、もしも絞りを調整できるカメラの場合はなるべく絞りを開けて撮影して下さいね。

撮影時のポイント

STEP
レンズを金網/ガラスに密着させる

これでもダメな場合はステップ2へ

STEP
レンズを密着させた状態でズームする

ズームさせることで窓の柄や柵の写り込みを、さらに減らすことができます。デメリットとしては画角が狭くなってしまいます

STEP
絞りが調整できる場合は絞りを開ける

絞りを開けることで、さらに模様などがボケて写りにくくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Orcaのアバター Orca 管理人

Nickname : Orca   
Gender : man 
My job : Photographer,Drone Pilot

CERTIFICATION
アドビ認定Photoshopエキスパート(ACE)
JUIDA無人航空機操縦士
第二級陸上特殊無線技士
アマチュア無線技士

プロフォトグラファー歴20年になります。ブログ歴は15年。写真やドローン関連を中心に気になる情報を備忘録として書いております。
d.bibouroku@gmail.com

コメント

コメントする

もくじ