新年明けましておめでとうございます。
新年早々にニコンから嬉しい発表が!それがD3300!そしてプロユーザーにとってはD4sの開発発表ですよね。
D4sはまだ詳細に関してなにも明らかになっていないので、既に解禁となったD3300について少し書いてみようと思います。
D3300はニコンがデジタル一眼レフカメラとして販売しているカメラでは最も初心者向けというか初心者用エントリーモデルとなります。
一番低価格帯に位置する一眼レフモデルの最新型というやつです。
この3000番代の最新カメラを心待ちにしていた人も多いはず。しかし、これからカメラを新しく購入しようとしている人の中には5000番代の最新機種となるD5300というカメラも魅力的に写っているはずです。
それもそのはず。
D5300も昨年11月に発売された出来たてホヤホヤの最新機種です。
つまりどちらの機種も最新機能満載なので迷ってしまう人がいるはず。
この2つの機種を比べると、D3300は発売当初の予定価格ということもあって、D5300との価格差も7000円弱だったりします。
7000円程度なら、少しお金を足してD5300を選んだほうが得?それとも損?
D3300 |
D5300 |
そもそも、この2つの機種は同じくエントリーモデルで発売時期も近いために、一体何が違うのかよくご存知無い方もいるはず。
そんな方の為に、比較表と共に若干の解説を書いてみました。購入時の参考になれば幸いです。
最初にお断りしておきますが、D3300はまだ発表されたばかりで手にとって撮影したことがない状態で書いております。実際に手に持って撮影した後では多少の評価の違いが出てくるかもしれない点はご了承下さい。
まず最初にポイントだけ書いてみます。今回はレンズキットの新型18-55 VRIIレンズに関しては比較していません。
D3300の特徴
- ガイドモードがあり初心者には便利
- エフェクトモードの増加でパノラマ撮影も可能に
- さらなる小型軽量
- 省電力化により撮影枚数がアップ
- 半年ほど待てばさらに価格ダウンか?
D5300の特徴
- Wi-Fi機能とGPSが内蔵
- バリアングルモニター仕様
- 測光方式が上位方式
- フォーカスポイントが39点(クロスポイント9点) AF方式も上位方式
- 集音マイクがステレオ方式
D3300はデジタル一眼レフデビューの方を意識した最も初心者を対象とした機種だけに、撮影する際にカメラ側に色々と分かりやすいガイド機能が付いています。
シャッタースピードや絞り、ISO感度というものをまったく知らなくても撮りたい場面に応じて的確に設定出来るようにガイドしてくれます。
また、撮影した写真をカメラ内でエフェクトする機能も更に多彩になっていてパソコンを使わなくてもトイカメラ風やミニチュア効果、そしてパノラマ写真などが作れるようになっています。
反対にD5300はD3300のユーザーよりも少しカメラを使い慣れている人を対象としている為、カメラ機器としての完成度は高く、さらにWi-Fi機能とGPS機能が内蔵されているなど注目の機種でもあります。
細かい説明は最後にするとして、とりあえず両機種の一般的な機能の比較表を見てください。
カメラ本体 |
D3300 |
D5300 |
発売日 |
2014年2月発売予定 |
2013年11月 |
最安価格 |
最安価格(税込):64800 |
最安価格(税込):¥71724 |
カラーバリエーション |
ブラック/レッド |
ブラック/レッド/グレーの三色 |
Wi-Fi(無線LAN) |
無し・(外部アクセサリーで可能)・WU-1a |
内蔵・IEEE802.11b、IEEE802.11g |
GPS機能 |
無し・(外部アクセサリーで可能)GP-1A |
カメラ本体に内蔵 |
ファインダー仕様 |
ファインダー倍率 約0.85倍 ペンタミラー(ペンタプリズムと比べるとファインダー内が暗い傾向がある) |
ファインダー倍率 約0.82倍 ペンタミラー(ペンタプリズムと比べるとファインダー内が暗い傾向がある) |
視野率 |
上下左右とも約95% |
上下左右とも約95% |
有効画素数 |
2416万画素 |
2416万画素 |
撮像素子 |
光学ローパスフィルターレス仕様 |
光学ローパスフィルターレス仕様 |
記録画素数 |
6000×4000ピクセル(サイズL) |
6000×4000ピクセル(サイズL) |
画質モード |
RAW 12ビット(圧縮) |
RAW 12ビット/14ビット(圧縮) |
記録媒体 |
SDメモリーカード |
SDメモリーカード |
連続撮影速度 |
最高約5コマ/秒 |
最高約5コマ/秒 |
ISO感度 |
ISO 100~12800(1/3ステップ) |
ISO 100~12800(1/3ステップ) |
測光方式 |
420分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式 |
2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式 |
AF方式 |
TTL位相差検出方式: クロップ機能は無し。 |
TTL 位相差検出方式: クロップ機能は無し。 |
AFカップリング |
無し |
無し |
画像処理エンジン |
「EXPEED 4」 |
「EXPEED 4」 |
調光方式 |
420分割RGBセンサーによるTTL調光制御 |
2016分割RGBセンサーによるTTL調光制御 |
フラッシュ |
X=1/200秒以下の低速シャッターで同調 |
X=1/200秒以下の低速シャッターで同調 |
動画機能 |
内蔵モノラルマイク 1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p 60p:59.94fps |
内蔵ステレオマイク搭載 1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p 60p:59.94fps |
最長記録時間 |
29分59秒(画像サイズに制限あり) |
29分59秒(画像サイズに制限あり) |
液晶モニター |
3型TFT液晶モニター |
3.2型(3:2)TFT液晶モニター |
外部マイク機能 |
ステレオミニジャック(φ3.5mm) |
ステレオミニジャック(φ3.5mm) |
電源 |
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14a |
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14a |
電池寿命 |
約700コマ |
約600コマ |
寸法 |
約124×98×75.5mm |
約125×98×76mm |
質量 |
約460g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く) 約410g(本体のみ) |
約530g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く) 約480g(本体のみ) |
色々と細かい違いはあるのですが、やはりポイントが高いと思うものがWi-Fi機能とGPS機能が内蔵されているかされていないのか。
そしてフォーカスポイントがD3300は11点なのに対しD5300は39点であること。
またオートフォーカスセンサーがD5300は「マルチCAM 4800DX オートフォーカスセンサーモジュール」といったD7000やD610などの上位モデルでも使われているセンサーが使われていることなどがポイントだと思います。
スペック表だけをサッと見てしまうと、画素数も同じだしISO感度の上限も同じ、そして1秒間に切れるシャッター数も秒5コマとなっていて、な~んだ、この2機種ってほとんど同じ?
なんて思ってしまうかもしれませんが、詳しく見ていくとやはりD5300の方が色々とカメラとしての性能が高いことがよく分かってきます。
動画を撮影する際に集音するマイクもD3300はモノラルマイクなのに対しD5300はステレオ。背面モニターに関してもD5300はバリアングルモニターといって、自由度が高いモニターが使われています。
しかし、撮影ガイド機能や多彩なエフェクトモード、そしてWi-Fi機能やGPS機能が内蔵していない分だけ省電力設定になっているD3300も非常に魅力的だったりします。
特に、あと数カ月後にD3300の価格が現在の64800円からどの程度安くなっているのかも気になる所。D5300も発売当初と比べると既に1万円ほど値下がりしています。
D3300も4月ごろには55000円程度にはなっているかもしれません。そうなると、少し購入時期を遅らせて価格の安いD3300という選択肢を選ぶ人も多そうですね。
この2つの機種で迷っている方に言えることは、表面的なスペックは同じように見えますが詳細な仕様を見ればD5300の方が測光方式にしてもAF方式にしても優っていることを知っておいたほうが良いかと思います。つまりカメラの性能としてはD5300の方が上です。
その上で、Wi-Fi機能とGPS機能がD5300はついているということ。この2つの機能はD3300でも後付というかアクセサリーを購入することで付け加えることは出来ますが、両方のアクセサリーを買い足したらD5300よりも結局は高くなってしまいます。
Wi-FiやGPS機能が欲しくなりそうだなぁ~という場合にはD5300の方が良いと思います。
反対に価格は安いほうが絶対に良い!という方はD3300の価格変化の推移を見ながら購入の時期を決定するのが良いでしょうし、そもそもカメラの使い方が良くわからないのだけれども一眼レフデビューをしてみたいという方はガイド機能が付いているD3300という選択肢もありだと思います。
またボディーの重量が非常に軽いのもD3300の魅力。
ただ現在の価格ではやはりD5300の方がお得に見えてしまいますが、来月そして再来月あたりになってD3300の価格が落ち着いてきた頃にはD3300を選ぶ人が多くなりそうな感じもしますね。
あなたならどっち?
コメント
コメント一覧 (2件)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今さらながらd3300は感度は1段ステップでは?1段はかなり大雑把
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
3300で一段になるのはISO 12800になってからですね。
それまでは1段ではなく1/3段で変えられると思いますよ。