プリンターのヘッドクリーニングで直らない!インクを使い切ってダメならヘッドクリーニング液!
プリンターのインク詰まりでどうにもならない
誰にでもある経験だと思いますが、エプソンのプリンターPX-G5100が強烈なインク詰まり・・・(~_~;)
ノズルクリーニングをしても全然だめ(笑)
何回も挑戦するも、さっぱり良くならない。

オートヘッドクリーニングやらヘッドクリーニングやらを何回も何回も行っているうちに、見慣れない表示が出て来る始末(~_~;)

インク残量が少ないか、限界値を下回りました。ヘッドクリーニングが出来ません。インクカードリッジを交換してから再度実行してください。
だって~(笑)

ノズルクリーニングするまえに、念のため全てのインクカートリッジを新品にしておいたのですが、何回もクリーニングをしているうちにインクを全量使い切ってしまったようですOrz
結構インク使うんですね~。クリーニング。知っていたつもりだけど、これほど消費するとは(~_~;)
まあ、何とか完全ではないものの非常事態は避けられました。
こんな時の秘密のアイテムって無いのかなぁ~と調べていたら、、、
ありました!!!!!
秘密兵器というか最終兵器(笑)
その名も「ヘッドクリーニング液」
追記
※商品が届きました。レポを下のエントリーで書いております。商品の詳細を知りたい方はどうぞ。
プリンターの目詰まり解消!インクジェットプリンターのノズルクリーニング・顔料は結構時間がかかります
追記※年末の年賀状印刷などでどうしても今すぐ解決したい方へ以下のエントリーを読んで理解した上でラッカーうすめ液や油性ペイントうすめ液などを試すのもひとつの方法です。・対処法・インクジェットのノズルが詰まった -----先日紹介した「株式会社デジタルトレンド」のヘッドクリーニング液。商品が届いたので、早速レポ。数台のインクジェットプリンターの...
そのまんまやねん(~_~;)
下の写真がその商品。
使ったわけでは無いので効果の程は不明ですが、アマゾンのレビューでも楽天のレビューでも非常に良いレビューばかり。う~ん、一度試してみるかなぁ~。

使い方は、ビンに入ったクリーニング液をスポイトで少しだけ吸い上げてから、インクタンクの穴に突っ込んで、ピストンをシュポシュポすると、クリーニング液と固まったインクが混ざって、固まったインクが溶け出してくるというもの。

インクタンクの穴の形状が違うからか、エプソン用とキヤノン用の2種類が発売されています。
そういえば、今回クリーニングしたプリンター以外にも、インクが固まって諦めたまま放置しているプリンターMP600が一台あるので試してみようかなぁ~と思案中。
※顔料・染料の両タイプ併用版です。
現在はこの記事の商品よりもパワーアップした新商品が登場しています!
なんか聞いた話では純正では無いインクを使うと目詰まりしやすいとか。ホント?
ちなみに、この商品。専用のお客様ダイヤルがありました。スゴイ。

この商品のQ&Aで気になるものをピックアップして下記に載せておきます。
Q,洗浄にはどのくらい時間がかかりますか
A,ノズルやヘッドの目詰まりの程度、状態によります。
10年前に購入したプリンターで印字不良により数年間放置されていたものが、繰り返しクリーニングする事によって数日間かけて再び印刷できるようになったケースもあります。
Q,洗浄しても目詰まりが改善されない場合はどうしたらよいですか
A,印刷不良が発生する原因として以下が考えられます。
1.インクの固着で流路が妨げられている
2.ヘッドに物理的損傷がある
3.インクポンプやその他電子部品が寿命(インクの吐出は電子制御のため、そのあたりの部品が故障でもインクが出なくなります)
上記のうち、2と3はプリンターメーカーで部品交換の修理を行う以外方法はありません。
1の場合で改善されない時は、
4.目詰まりの度合いに対してクリーニング液の使用量が少なすぎた
5.目詰まりの度合いに対してクリーニングの時間が少なすぎた
ほとんどがこのケースです。
特に時間が少ない場合は、溶解途中の固着物がインク流路をふさいでしまい、一時的に全色出なくなります。
その場合は、1回目よりも長い時間をかけて再度クリーニングをし直してください。
エプソン・キヤノンのクリーニング方法は以下。
現在はこの記事を書いた時の商品のパワーアップ版が発売されています。
今オススメなのはこちらの商品
・100ml クリーニング液 PLUS - superInk ユニバーサル 洗浄液 インクジェットプリントヘッド用(キヤノン エプソン ブラザー HP リコー)
・EPSON用プリンタヘッドクリーニング液 顔料 染料 両対応 PP-HC-E01
- 関連記事
-
-
不動産の写真の撮り方!写真を変えれば絶対に売れるという実例!
-
ライティング大全とも言える100種類以上のスタジオ照明機材の比較資料が無料公開
-
プロカメラマンが教える! デジタルカメラ初心者が写真撮影の上達に必要な方法100項目
-
世界一のカメラ収集家! アンティークカメラ4425台の所有台数はギネス記録です。
-
インクジェットで出力したプリントの保護について (耐光性、耐オゾンガス性、耐湿性、耐水性を高めるために)
-
写真の大容量バックアップでクラウドサービス!消えた例も。比較時の注意点は?
-
Google Lensアプリによる写真の不要物除去技術に期待!MITとの共同開発技術を応用?
-
キャノンEOS 6Dを使ってペルセウス座流星群をタイムラプス撮影した動画が凄い綺麗です
-
LED蛍光灯のフリッカー現象は甘く見るな! 露出差が激しく想像以上のちらつき明暗差
-
ロケ地探しに最適なサイトのまとめ! 撮影場所探しの検索に困ったらどうぞ
-