色見台って高いんですね~(~_~;)

昨日、めでたくCG241Wのお金も振り込み、あとは29日に届くのを待つのみ(^^♪
で、ついでだから色見台なんかも(*^_^*)
な~んて簡単に考えたちゃった私が馬鹿でした(笑)
はじめに、「イメージプロ5000」を考えたんですが・・・。
イメージプロ

 この「イメージプロ5000」オープン価格になってますが、実勢価格は24万円(税別)もするんですね~^_^;ハハハ
で、こちらは諦めて、「PDVシリーズ」にしようかと(^^♪
PDV

B5サイズまでのプリント確認なら出来る、一番小さくて安い「PDV-1」でも6万1800円。
A4サイズが確認したければ「PVD-2」なんですけど、こちらは8万2000円。
やっぱりB5サイズじゃね~。
最低でもA4はあった方が良いよなぁ。
このサイズを超えると10万近くなるし。
でも、本体についてるランプ。このランプだけで1万600円もするんです。
輝度を変えられるPVDシリーズなんかはA4サイズで14万6000円。
モニタとあわせる場合は輝度を変えられたほうが、もちろん便利なんだろうとは思うんですが・・・。値段がね~(笑)
やっぱり色評価用蛍光灯で我慢します(~_~;)
色評価用蛍光灯バンザ~イ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Orcaのアバター Orca 管理人

Nickname : Orca   
Gender : man 
My job : Photographer,Drone Pilot

CERTIFICATION
アドビ認定Photoshopエキスパート(ACE)
JUIDA無人航空機操縦士
第二級陸上特殊無線技士
アマチュア無線技士

プロフォトグラファー歴20年になります。ブログ歴は15年。写真やドローン関連を中心に気になる情報を備忘録として書いております。
d.bibouroku@gmail.com

コメント

コメント一覧 (18件)

  • SECRET: 0
    PASS: da7077cad3663fe3e67d7425c17b7870
    はじめまして。アマチュアで写真をかじっている者ですが記事内容に惹かれついに書き込みをさせて頂きました。どうぞ宜しくお願いします^^
    私も以前PDV-2eというものを検討していたのですが、現物を確認しましたらやはり高くても調光出来るタイプが良いみたいですね。あれば便利なんでしょうけど、おいそれとは手が出せません。私も色評価蛍光灯下でプリントを観察しているのですが、毎回同じ条件で見れるように用紙を立てかけておく台のようなものぐらいは、自作出来ないかな~と思っています。ただ、どうしても自作が苦手でいけません…^^;

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    よっちゃんさま
    はじめまして。
    ハンドルネームが高校時代の後輩と一緒だったものですから、最初ビックリしました(笑)
    はじめましてのよっちゃんさんですね(^^♪
    コメントありがとうございます。
    色評価灯を使用していて、PDVシリーズの購入も検討しているとは素晴らしいですね。
    プロでもそんな環境下で作業していない人が未だ多いというのに。
    PDV-2eというのは私は存じ上げないのですが、PDV-2Fという折り畳み式のものがあるのは存じております。
    しかし、それも輝度調整となると値段が倍近いんですよね~(~_~;)
    おそらく輝度調整できないものは、印刷学会推奨規格で作られているのでしょうから、色温度は5000Kで明るさは2000lxになるんでしょうね。
    でも、これだとモニタに比べると明るすぎで正確に比べられないらしいですもんね。
    一番近く見えるのは、環境光は600lxにしてモニタの輝度は70cd/㎡だという話もあります。
    これも条件によって多少の違いはあるとは思いますが、2000lxが明るすぎるのは言うまでもありませんからねぇ。
    私もDIYセンターに行って自作できそうなもの見つけてこようかなぁと(笑)

  • SECRET: 0
    PASS: da7077cad3663fe3e67d7425c17b7870
    >一番近く見えるのは、環境光は600lxにしてモニタの輝度は70cd/㎡だという話もあります。
    なるほど!とっても参考になります。ありがとうございます。
    ちなみに、ルクスを測定する一番安価な測定器はやはり照度計でしょうか?
    カンデラ含め、何か一つで全て計測出来るものがあるといいのですが…。
    最近私もこちらのブログを参考に、色々と勉強させて頂いております。
    目的はもちろん、作品のレベルアップなんですが…それでもCMSがらみのワークフローを見直したり機材を見るという楽しみ自体が最近面白くなってきてしまって…いけません^^;
    まだまだご質問したいことが色々あるのですが、また機会を見て是非お願い致します!

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    照度計なんて私は持ってないので、私が計るとしたら露出計でEV値を参考にすると思います。
    環境光は600lxにしてモニタの輝度は70cd/㎡が良いと書きましたが、実際はモニタを70cd/㎡まで落とすことは無いような気がします。
    たいてい80cd/㎡~100cd/㎡程度が普通ではないでしょうか?
    そのたびに70cd/㎡に落とすのでは大変なので、私はモニタの方に環境光のlxを合わせるのが一番かと。
    100cd/㎡のEV値は約9.5EVなので、環境光も大体8.5~9.5程度のEVになるようにすれば良いのではないでしょうか?
    少し低めの天井から色評価用蛍光灯をつければ、おおよそこの程度の明るさになるでしょうが、壁面などの色によってもちろん色は変わってきますからね。
    正確に見たいのであれば、自作で色見台を作って、上手く輝度調整できるようなアダプタを見つけるのが良いかもしれませんね。

  • SECRET: 0
    PASS: 3a70eec656a9ee9d4a1451dbbc154d17
    紙の観察はですね~、評価光源が大事なほかに光量を適量当てないと紙白が設計通り反射しないっていう落とし穴があるですよ。で、色味台の出番となります(ホントはね)。
    何故かあんまり言っている人が居ないのが不思議です。。。
    色味台、いらなくなったビュアーを分解して自作するとか~(笑。
    でもアバウトでいいかも???

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    画像屋さま
    「紙白が設計通り反射しない!」
    やっぱり輝度は大事なんですね~。
    実際のところ画像屋さんはどの程度の輝度で見てるんでしょうか?
    いらなくなったビュアーを使うのも考えたんですが、GATF RHEMライトインジケータを使ってビュアーの照明をチェックしたんですが、ストライプが若干出るんですよね~。
    太陽光でみればストライプは当たり前ですが出てきませんし。
    このビュアーで作ってよいものかどうか(~_~;)
    私のビュアーが安もんだからいけないのかな(笑)

  • SECRET: 0
    PASS: caf13ceac281cb18678378ac68d30b14
    EV値から換算する場合、反射式メーターで測って校正定数にもよりますが、おっしゃるように9.5で約90cd/m~2となります。
    照度は入射光平板でEV8で640LUX、EV9で1300lux程度でしょうか。
    ちなみにうちの環境はモニターが120cd/m^2で観察光はザプロスのD-CM230(もうディスコン)でボリュウム最大で約900LUXでした。
    2000luxで見るのは、かつてのPS版の検版になるよう、傷やゴミまで見るためと聞いたことがあります。なお、ファインプリントを鑑賞するのは200lux以下で見ることがベターです。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    dojou7様
    非常に参考になるお話ありがとうございますm(__)m
    EV8で640LUX、EV9で1300lux。
    覚えておきます♪
    でも、私の勘もたまには当たるもんだぁ~と(笑)
    ザプロスの色見台は最大で900LUXなんですね。
    2000luxで見ていたのは、今は昔。なんですね。
    では、PDVシリーズの輝度調整が効かない物も2000luxってことは無いのかもしれませんね。
    ちょっと、今度聞いてみようと思います。
    ファインプリントを鑑賞するの200lux以下の件、ありがとうございます。
    全然輝度が違うんですね^_^;
    やはり、dojou7さんは何でも知ってるし、何でもお持ちでいらっしゃるんですね^_^;
    お知り合いになれて本当に光栄です。

  • SECRET: 0
    PASS: caf13ceac281cb18678378ac68d30b14
    あっ、ファインプリントの鑑賞は、高価な何百万もするプリントを大切に扱うためです^^;、私はかつてアンセルアダムスのプリントを350luxで見たことあります(汗)。
    冷や冷やモンでしたけど。当然明るければ、より階調が見えます。東京都写真美術館はかつて試験的に100lux以下で転じ実験したことありますが、暗いと不評だったとか。保存のためには光を当てないこと。鑑賞のためには....相反することですね。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    あ!
    そういうことなら納得です(^^♪
    だからファインプリントと言われたんですね。
    今、気がつきました(~_~;)
    補足説明ありがとうございます。
    アンセルアダムス級のプリントの場合は確かに輝度を下げないと怖いですよね~^_^;
    dojou7さんの場合は、その辺りの事をよくよく御存知の上で見られたのでしょうから、何も問題にはならなかったのでしょうね。
    東京都写真美術館の話は初めて聞きました。100luxと言われてもすぐに想像できませんが(笑)
    相当に暗いんでしょうね。
    そういえば、ビルゲイツが所有しているダヴィンチのノートが日本で公開されたときも、ライトは常時点灯させずに、ある程度の間隔をおきながら点灯させていたようです。
    あれも保存の為ですよね。
    鑑賞のためにピカー!!!と光をあてて見てみたいものです^_^;

  • SECRET: 0
    PASS: 3a70eec656a9ee9d4a1451dbbc154d17
    ウチなんて超テキトーですよ。
    部屋は評価灯ですけど気持ち落としているので、補助光かわりにビュアーの光を当てたり蛍光灯に近寄ったり(笑。
    黄ばみが飛べばそれでいいやっていう程度です。
    今やってるカタログの改訂で、前回の刷りが青いな~と思っていたら、下版データみたらY引いてやがりました。笑いました(笑。

  • SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    多分ご存知でしょうが...
    美術館の照明は蛍光灯を使っている所は、演色性能がAAAは当然ですが、紫外線領域の少ない物を使ってます。
    私の所の作業室もそのタイプのものにしてあります。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    画像屋さま
    画像屋さんは今までの蓄積された経験値が私なんかとは大違いですから、それでも大丈夫なんでしょうね^_^;
    私も経験値しっかりつけていきます!!!がんばりまっす!
    PLIEさま
    コメントありがとうございます。
    私も美術館用蛍光灯ってWEBでも見かけたことあります。
    マンガの「ギャラリーフェイク」でも見かけたような見かけないような(笑)
    PLIEさんの所は美術館用蛍光灯なんですね。
    あれも良い環境を作る際の選択肢の一つだとは思いつきませんでした。
    ありがとうございます。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    yukinyaaさま
    地下室があるなんて、なんて素晴らしい環境なんでしょう(^^)
    でも私の触覚が動いたのは、、、
    アームスタンド!
    速攻で「カゴに入れる」ボタン押したら品切れ中でした(T_T)
    リアリスク以外ならあるかと思って他のもやったけどダメでした。
    最後には、アームスタンドだけで良いや!ってポチっと押したら、アームスタンドも品切れ(笑)
    もう、笑うっきゃないワハワハワハ

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ホント?
    あのスタンドは、銀一で売ってるのと同じです。
    銀一では、トゥルーライトのセットになっていますが。
    もし買うなら、リアルクスは勧めません。
    ちょっと色温度5000Kより高い気が。
    スタンドも、首振り角度に制限があるので、Zライトのほうがいいかも?(現物は見てないので、分かりませんが。)
    http://www.akaricenter.com/z_light/z208.htm
    ランプはこれかな?
    http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/irohyouka.htm
    D65もあるでよ。
    蛍光灯は銀一でも買えます。
    アカリセンターのほうが安いかも知れませんが。

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    yukinyaaさま
    なんですぐに素晴らしい商品が出てくるんでしょう?
    yukinyaaさんはドラえもん?(^^♪
    本当にありがとうございますm(__)m
    先ほどのサイトで良く良く探してみたら、日立のデスクスタンドでトルーライトセットのものならあったので、紹介して頂いたZライトと比べてみて決めようと思います(~o~)

  • SECRET: 0
    PASS: 9af45d0c03b7e608d8950ea019cafca6
    ◎PDVシリーズの輝度についての報告
    輝度調整の出来ないPDVシリーズの明るさについてですが、反射面の中心の輝度が2000ルックスになるように設計されているとのことです。
    なお、中心部で2000lux +/-500で調整されているようです。

コメントする

もくじ