フォトショップを使って簡単に人の肌を綺麗にする方法
画面のキャプチャを動画でお見せしていますが、テックスミス社のCamtasia Studio 6というソフトを使っております。
今までは、30日間の体験版を使っておりましたが、このたび正規品を手に入れました(^^♪
テックスミス社さま、ありがとうございます。
これで継続的に動画キャプチャをUPできます。
今後、Camtasia Studio 6 についてもご説明したいと思います。
さて、多くの方が気になる人物の肌の処理をご紹介します。
肌を綺麗にする。と、言っても無数に方法はあるかと(~_~;)
ですので、とても簡単に、そして画像を荒くする事無く、肌の色を綺麗に出来る方法をひとつ。
フリーで公開されている女性の写真を使わせて頂きました。
元画像
処理後
元画像
処理後
方法としては、非常にシステマチックですのでご自分でアクションとして登録することも可能かと思います。気に入った方はどうぞご登録してみてください。
最後に動画でご説明しますが、まずは文章で簡単に説明を・・・
画像を開いたら、
Labチャンネルに変換します。
↓
新規レイヤを作成。
↓
新規レイヤを選択した状態で、画像操作を選び、
レイヤーは「背景」
チャンネルは「a」
描画モードは「ソフトライト」
を選びます。
↓
その後、作成されたレイヤーの描画をスクリーンに変更し、不透明度を10~30程度に調整します。
髪の毛などにも、色が乗ってしまうので、レイヤーにマスクをかけるのですが、簡単な方法としては、チャンネルのLをCtrlを押しながらクリックすると輝度が選択されますので、選択された状態でレイヤーマスクを作成してあげれば、黒の部分には適用されません。
このマスクは画像によって調整してみてください。
たったこれだけの作業です。非常に簡単です。
もしも、画像が暗ければトーンカーブ等で調整してくださいね。
動画でもどうぞ。