Adobeはユーザー無視の拝金主義か?
まあたわごとです。
私的にはアドビのユーザーを無視したソフトの販売手法を垣間見てしまいました。
先日、発表されたCS4ですが、Photoshopのアップグレードでその手法が良く現れています。
つまり、Adobe Photoshop には通常バージョンと上位バージョンのExtendedがありますが、通常バージョンから新規通常バージョンやExtended版にはアップグレードできるのに、一度Extended版を購入した場合は、Extended版から通常バージョンへはアップグレード出来ないのです。
今回のCS4で言えば下記のようになります。
・Adobe Photoshop CS3→CS4ならびにCS4Extended
・Adobe Photoshop CS3Extended→Adobe Photoshop CS4Extendedのみ
-------------------------------------------
追記(2010.4.13)
※CS5へのアップグレードに関してはExtendedからスタンダード版へのアップグレードが可能になりました。
詳細はこちら。
-------------------------------------------
これを聞いて私が思ったのは、通常バージョンから上位バージョンであるExtended版にはアップグレード出来るけれども、一度Extended版を買ったら安いバージョンには買えられないよ~っていう戦略が見え見えです。
価格の差は結構なもの。おそらくExtendedを買ったけれども、通常バージョンでもいいや。と思った方もいらっしゃるはず。でも、一度高いExtended版を買った人には、通常バージョンへの変更は許さないというアドビの傲慢なユーザー無視の考え方には疑問を感じざるを得ません。
高いお金を出して、使いもしない機能が付いているソフトを購入しなくてはいけないユーザーの気持ちは考えなかったのでしょうか?
私はExtended版を使っていて、おそらく次もExtended版を買うとは思いますが、通常版に戻したい方もいるはず。そんな方に対しての配慮の無さは唖然としてしまいます。この世界で覇権を握っているからこそ、もう少しユーザーの立場に立った経営態度を取ってもらいたいものです。
すこし傲慢になっているんじゃないですかね?アドビさん。
やはりどの世界も競争相手が必要ですね。もう少し謙虚になられても良いんじゃないですかね~。
それに、もうひとつ!
アメリカではCS4の発表があったにも関わらず、日本ではCS3の大宣伝をHPでやって、在庫の一掃処分をしていました。でも、その時期に買った方はCS4への無償アップグレードは無しですよね?
どれほどの大宣伝を行ったかは下記エントリーをご参考ください。
http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-469.html
今買えば、もちろん日本でも発表したわけですから、CS4への無償アップグレードは有りです。
アメリカで発表されたときに、アドビへ電話で問い合わせて、CS4への無償アップグレードはあるのですか?と聞いたときには、日本では何も発表していないので何も分かりませんとの回答でした。
アメリカで大々的に発表しているのに日本では発売することも分からないだと?いい加減にせんか~ってな感じです。発表は同じ時期にするべきじゃないですかね。
せめて、同じ時期ではないにせよ、アメリカで大々的にCS4を発表しているのに、日本で大々的にCS3の在庫一掃処分ってのはあまり見ていてすきになれる販売手法ではありませんよね。
その時期に買った方はアメリカでは発表されているのに、そのことを知らずに在庫処分のCS3を買わされて、なおかつ無償アップグレードも受けられないわけです。HPにアメリカでは新バージョンが発表されましたとの一文ぐらいはあっても良いんじゃないですかね~?????
その時期に買われたユーザーに同情いたします。
ユーザーを馬鹿にしていると言うか、ユーザー無視というか、知らないほうがいけないと言わんばかりの対応には疑問です。確かにヘビーユーザーはアドビのやり方を知っているでしょうが、初めてアドビを買う方など、無知なユーザーから金を巻き上げている印象が残ってしまうのは私だけでしょうか?
ちょっと、最近のアドビの対応に疑問符がついたので長々と書いてしまいました。
反論もあるでしょうが、私の勝手な所感ですから大目に見てください。
アドビさんからの反論があれば、是非聞いてみたいですけどね。
- 関連記事
-
-
造幣局の桜の通り抜け(大阪)に混雑回避の裏技があるんですね~
-
写真家の言葉 「マン・レイ」2
-
PIE カシオのExilimブースでのイベントで人だかり 美女空手家が!(小林由佳さん)
-
「カメラマンになった私」 約10年目を迎えての回想記
-
スゲー!!!!! 世界一の超高級車 「マイバッハ ランドレー / MAYBACH Landaulet 」
-
写真家の言葉 「マン・レイ」
-
ネットでは不評の100円カニ缶で味噌汁を作ったらメチャクチャ美味しかった!
-
進んでやるのが上の上 真似てやるのが中の中 これは誰の言葉なのか?
-
ヤマダ電機の店頭で値引き交渉 iPadのAmazon.comの画面を見せて成功しました。
-
アンネのバラが咲いていました。 杉並区の区立読書の森公園
-