オリンピックを写したカメラマン達! 男子100M決勝直前の様子
2008年08月27日 公開
北京オリンピック、陸上競技の男子100Mの決勝30分まえのカメラマン席の様子です。
フィンランド人のフォトグラファー、Kari Kuuka氏が撮影したパノラマムービーからスクリーンショットさせて頂きました。
いやー、白レンズと黒レンズの対決が良く分かります(笑)


パノラマ写真はこちらから
http://www.karikuukka.com/peking2008/beijing-panoramas/index1.html
フィンランド人のフォトグラファー、Kari Kuuka氏が撮影したパノラマムービーからスクリーンショットさせて頂きました。
いやー、白レンズと黒レンズの対決が良く分かります(笑)


パノラマ写真はこちらから
http://www.karikuukka.com/peking2008/beijing-panoramas/index1.html
- 関連記事
-
-
GPSロガーに関する記事の紹介
-
ニコンD700でホワイトバランスをプリセットしているのに暴れる現象
-
写真にニセのGPS情報(位置情報)を埋め込むことは非常に簡単!だまされないように!
-
史上最強!最重量のニコンの魚眼レンズ「フィッシュアイニッコール6mm F2.8」
-
皆の憧れ! ヨンニッパ(AF-S 400mm f/2.8G)で桜を撮影。価格も重さも写りも超ド級レンズだった。
-
ニコンの手ブレ防止機能「VR」のON・OFFで実験。 最新のVRではありませんが(~_~;) 「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G」
-
開放F値が0.33! 歴史上最も明るい伝説のレンズ? Carl Zeiss「Super-Q-Gigantar 40mm F0.33」
-
Nikon D5000のISO3200画像 高感度ノイズはこんな感じです。
-
iPhoneで使える赤外線サーマルカメラ/サーモグラフィ「FLIR ONE」がついに発売開始
-
D3のメインコマンドダイヤルとサブコマンドダイヤルが故障。修理に出しました。
-