ソニー α9の進化した瞳AFとリアルタイムトラッキングが想像以上だった
2019年01月28日 公開
α9のソフトウエアアップデートが3月ごろに予定されていますが、その最新バージョンであるVer.5.0をいち早く試してみた動画をみるとオートフォーカス機能が凄すぎる・・・。
3月のVer.5.0では瞳オートフォーカスが大幅に進化しリアルタイムトラッキングが可能となっています。また夏頃には動物の瞳にも対応した動物瞳AFが公開される予定なのだとか。
フォーカスする瞳を「オート」「右目」「左目」から任意で選択したり、「右目/左目切替機能」をカスタムボタンに設定することも可能だそうです。
デジタル一眼カメラα9/α7R III/α7 III、カメラの拡張性を引き出すソフトウェア「Imaging Edge」のアップデートのお知らせ|α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
一部の動物ではリアルタイム瞳AFが対応予定だそうです。野生動物やペットの追随も可能となると購買意欲が高まる人も多そう。
α7Ⅲも4月にはVer.3.0が公開予定となっており、ソニーのソフトウエアアップデートが待ち遠しい人は多いでしょうね。
この動画を見てしまうと若干羨望の眼差しでソニーのカメラを見てしまいますが、ニコンも今後のソフトウエアアップデートで瞳AFの搭載を断言していますので、そこでの対決が見ものです。
3月のVer.5.0では瞳オートフォーカスが大幅に進化しリアルタイムトラッキングが可能となっています。また夏頃には動物の瞳にも対応した動物瞳AFが公開される予定なのだとか。
フォーカスする瞳を「オート」「右目」「左目」から任意で選択したり、「右目/左目切替機能」をカスタムボタンに設定することも可能だそうです。
デジタル一眼カメラα9/α7R III/α7 III、カメラの拡張性を引き出すソフトウェア「Imaging Edge」のアップデートのお知らせ|α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
一部の動物ではリアルタイム瞳AFが対応予定だそうです。野生動物やペットの追随も可能となると購買意欲が高まる人も多そう。
α7Ⅲも4月にはVer.3.0が公開予定となっており、ソニーのソフトウエアアップデートが待ち遠しい人は多いでしょうね。
この動画を見てしまうと若干羨望の眼差しでソニーのカメラを見てしまいますが、ニコンも今後のソフトウエアアップデートで瞳AFの搭載を断言していますので、そこでの対決が見ものです。
- 関連記事
-
-
逆光下での撮影でニコンのナノクリスタルコートの絶大効果を実感 14-24mm f/2.8Gの超広角ズームレンズ!
-
Flickrを日本語化して使う方法。「Japanize」
-
「アップするだけ」の写真販売サービスや落合陽一氏へのインタビュー記事などの紹介
-
2019年6月 鉄道忘れ物市が開催中。京都、埼玉、兵庫、大阪、岐阜、宮崎
-
ダイヤモンド富士の撮影ではカシミール3Dのカシバードが役に立ちます。
-
ニコンのフルサイズミラーレス機 Z7とZ6の登場で一眼レフ機の時代は確実に終わった。
-
カプセルプラレールのトーマスシリーズにハマった!全員集合して記念撮影
-
ストックフォトが稼げる?稼げない?コツも収益も実体験の長期コラムがオススメ
-
Flickrを快適に使う為のソフトのまとめ。アップロードに優れたものや閲覧に優れたものなど。
-
止まらない「しゃっくり」の止め方!子供にも効いた一発で止める方法です
-