Flickr無料版の保存容量が1TBから1000点に/スタジオ撮影講座の「Profoto Academy」の日本語字幕が開始
2018年11月02日 公開
結構驚きのニュースというか、やっぱりそうだよな。という2つの感情が出てきてしまう話がありました。
写真共有サービスで有名な米Flickrですが、SmugMugに買収された結果として大きな変化がありました。それは無料版の保存データ量が1TBから写真(動画)を1000点までしか保存できなくなります。
え~~。結構なダウン。無料サービスだけに文句はいえません。新しい方針としては無料サービスよりもプロ向けサービスに注力するようです。2019年1月8日以降から発動するみたいです。この日から超過データしている場合は写真(動画)はアップロードできなくなり、2月5日に超過分はデータ削除されるそうです。もしも無料版を使っている方はお気をつけ下さい。
ちなみに有料版の「Flickr Pro」は年額50ドルです。11月30日まで更新すると30%OFFとのこと。もしもデータが消えるのが嫌でプロ版にしようと思っているなら今月中が良さそうですね。 有料版は今までどおり容量に関しては無限。そして保存できる動画は3分から10分になるようです。
個人的に一番気になったのはオンラインで受講するスタジオ撮影講座の「Profoto Academy」開始のニュース。スタジオに限らずストロボの使い方講座なのかも。11月22日より日本語字幕が開始だそうです。 今でも英語でOKの人なら受講できるようですね。私は日本語字幕が無いと・・・^^;
ただ全てのコースが日本語字幕になるわけでは無く順次日本語字幕に対応とのこと。詳しくはデジカメWatchのリンク先で確認してほしいのですが、とりあえず11/22に日本語字幕になるのは以下の4つとのこと。
え~~。結構なダウン。無料サービスだけに文句はいえません。新しい方針としては無料サービスよりもプロ向けサービスに注力するようです。2019年1月8日以降から発動するみたいです。この日から超過データしている場合は写真(動画)はアップロードできなくなり、2月5日に超過分はデータ削除されるそうです。もしも無料版を使っている方はお気をつけ下さい。
ちなみに有料版の「Flickr Pro」は年額50ドルです。11月30日まで更新すると30%OFFとのこと。もしもデータが消えるのが嫌でプロ版にしようと思っているなら今月中が良さそうですね。 有料版は今までどおり容量に関しては無限。そして保存できる動画は3分から10分になるようです。
個人的に一番気になったのはオンラインで受講するスタジオ撮影講座の「Profoto Academy」開始のニュース。スタジオに限らずストロボの使い方講座なのかも。11月22日より日本語字幕が開始だそうです。 今でも英語でOKの人なら受講できるようですね。私は日本語字幕が無いと・・・^^;
ただ全てのコースが日本語字幕になるわけでは無く順次日本語字幕に対応とのこと。詳しくはデジカメWatchのリンク先で確認してほしいのですが、とりあえず11/22に日本語字幕になるのは以下の4つとのこと。
・ライティングの基礎(シリーズ)19900円
・プロフェッショナルポートレート(シリーズ) 19900円
・距離、方向、形 – ライティングの基礎講座(コース) 2800円
・自然な美しい光の演出 – フラッシュ撮影術(コース) 1100円
写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ
プロフォト、ライティングを学べるオンラインアカデミー 外国人講師による特別レクチャー&セミナーも
Profoto Academyの紹介動画です。 短いですから気になった方はどうぞ。
いきなり20000円の講座を受講するとなると考えてみますが、とりあえず1000円ちょっとで受講できるコースもあるようですね。1度こういったのを受講してから高いのを受講してみるという手も。
どんな内容なのか非常に気になったので調べてみたら紹介動画がありました。短い動画ですが雰囲気は伝わってきますね。
その動画も下に貼り付けておきますね。
写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ
プロフォト、ライティングを学べるオンラインアカデミー 外国人講師による特別レクチャー&セミナーも
Online learning - videos & lighting tips | Profoto Academy
Profotoは光とそのクリエイティブな演出術に焦点を絞ったオンラインコースを開講しました。Profoto Academyは、光とライトシェーピングに興味を持ち始めたばかりの、才能あるフォトグラファーを養成するためのオンラインビデオコースです。作品の質を高めるために必要なツールを提供したり、イメージクリエイションを一段階上のレベルに引き上げるお手伝いをします。
Profoto Academyの紹介動画です。 短いですから気になった方はどうぞ。
- 関連記事
-
-
Flickr無料版の保存容量が1TBから1000点に/スタジオ撮影講座の「Profoto Academy」の日本語字幕が開始
-
撮り鉄問題。私が20年前に写真コンテスト審査会場で言われた一言を思い出した。
-
膨大なアナログ写真(フィルムや紙焼き)をデータ化しAIで解析することにより価値を増大させる取り組み
-