技術不足や勘違い、破格プライスから生まれたオモシロ写真
今日のホットな写真関連話題はオモシロ画像。
話題としては2つあるので続けてご紹介しようと思います。
1つ目はアメリカで話題のクラウドソーシングサービス「fiverr」で3つの価格帯のレタッチャーに写真補正をお願いした結果が抱腹絶倒というもの^^;
ユーチューブにチャンネルをもつIrene Rudnyk氏が動画でアップしているのですが、「fiverr」でphotoshopと検索して3人のレタッチャー?に写真レタッチの依頼をした結果が驚き。
3人は価格帯でそれぞれ選ばれていて1枚の写真レタッチの価格は以下の3つ。
- $0.25
- $5
- $10
依頼した写真はこちら
この写真を肌は綺麗に、目は明るく、全体的には鮮やかで暖かいものにして欲しいと3人に依頼します。
いくらなんでもコレは無いだろ~。こうする方が難しい。
どうなっちゃてるんだ。いくら$0.25でもね~。ネタだと思いたいレベル。
$5で仕上がって来た写真はこちら。
おお。前の写真を見てしまうとスゲ~良い出来栄えに見える!
ただ依頼主がお願いしたイメージとは少し違う感じですね。
$10がこちら
5ドルのものより暖かさが出ました。
イメージも依頼人の思っているものに近いかも知れません。
3つ並べると・・・
やっぱりヤバイ^^;
以前宗教画をおばちゃんが修正したらトンデモ絵画になっちゃった話がありましたが、それに近いwww
気になった方はぜひソース動画を御覧ください。
そして、2つめの話題は勘違いから生まれたオモシロ写真。
ツイッターで話題になってました。
カメラマンの勘違いから生まれた奇跡の一枚!
---------------------------------
㈱セルタン採用チーム@とりこらぼ @cellutane01 10月10日
新作の巨大ビーズソファが大きすぎて使用イメージが湧きにくいので『テレビ観てる感じの生活感ある画像が欲しい』とカメラマンに頼んだ結果が此方です。 そうじゃない。
--------------------------------
じゃ~~~ん!
ソファーがテレビ見てくつろいじゃってる^^;
さすがにコレは無いでしょ。これもネタだと思いたいwww
写真としては面白いですよね~。この写真のおかげで会社も予想外の広告になったようです。
オモシロ写真2つのご紹介でした。
- 関連記事
-
-
止まらない「しゃっくり」の止め方!子供にも効いた一発で止める方法です
-
ソニー α9の進化した瞳AFとリアルタイムトラッキングが想像以上だった
-
Nikon D850は8月15日発表という噂が出ていますね。詳細スペックも流れているので・・・
-
対処法・インクジェットのノズルが詰まった
-
文京シビックセンター展望ラウンジ。都心で富士山を撮影できる絶景ポイント
-
スタジオアリスで初撮影 1年後の写真データダウンロードサービスが嬉しい
-
光と音とレーザー光をトリガーにして決定的瞬間を撮影するMIOPSレリーズが結構凄いかも
-
重いカメラ機材も新開発バックパックで楽に運搬可能に?米軍もテスト中なのだとか。
-
ドローンの民間資格とは?ドローンスクールの比較の前に講習団体を管理する団体のチェックが重要
-
あけましておめでとうございます。 2019年はToF方式の3Dカメラが台頭か!?3Dデータ化でアパレル業界に新風?
-