ベジェ曲線をゲーム感覚で遊びながら操れるようになる「The Bezier Game」で撃沈
Facebookページの方でご紹介していたのでチェックされている方も多いかと思いますが、私も早速遊んでみました。
gigazineさんで取り上げられていた「The Bezier Game」
【The Bézier Game】
http://bezier.method.ac/
名前の通りベジェ曲線で遊べるサイトなんですが、最初の数問はベジェ曲線の使い方の基本を教えてくれます。
基本的なことを学んだ上で実際の問題へと進んでいきます。
どんな流れで学んでいくかは以下の動画を見るとわかります。
基本動作を学んだ上で実践へ突入です!
問題は全部で10種類。
決められたクリック数以内で描画出来ないと次には進めません。
例えば下の飛行機ば場合。
私は11画でクリアーしのたですが、12画以内でクリアーとなります。私は1クリック少なくクリアー出来たわけですが上手い方は5画で描くらしい・・・。え~~~????
どうやって?
自分のスキルの無さが露呈^^;
これはスキルの差が出るゲームかもしれません。イラストレーターやフォトグラファー同士で競争すると楽しいかも。
さてさて、他にはどんな難解なオブジェクトがあるかというと・・・
問題順ではないのですが以下の様なオブジェクトが問題として出てきます。
帽子やアヒル、雲など。
人の横顔にスパナにクリップ。色々あります。
結構少なめにクリアー出来たかなぁ~というのがコレ!
なんと8画!!!
どう?どう?凄い????
と思ったら最低画数は4だと~??????
これ本当に4画で描けるんですか?
というかThis stage has been completed with 4 nodes.って4画でクリアー出来るっていう意味じゃない???
お願い!教えて!どうやったら4画で描けるんでしょうか?
本当にベジェ曲線を使いこなしている方ってレベルが違うんですね^^;
たまの切り抜き程度で使っているぐらいのレベルでは初心者と同じド素人レベルなんだと実感。
完全に凹みました・・・。
まあ凹みながらも最後の問題まで進むとコンプリート画面が出てきてツイートできるようになっています。
どうでしょう?
最低画数でクリア出来るかどうか!
ベジェ曲線が苦手な方も得意な方も楽しめるゲームだと思います。
自分の実力チェックにどうでしょうか!
【The Bézier Game】
http://bezier.method.ac/
- 関連記事
-
-
Adobe Podcast 「アドビ ポッドキャスト」を使ってみました。
-
PhotoshopNaviで数多くのテクニックが無料公開中。Photoshop 中上級テクニックやLightroom 実践力アップ講座など驚きの内容!
-
フォトショップでオーロラのブラシを使ってみました。無料ダウンロード可能です。
-
全部無料!数千種類のフォトショップのブラシプリセットをダウンロードできるサイト
-
Photoshop CC 2015やLightroomなどのショートカット一覧シートを紹介
-
驚きの新機能はスポット修復ブラシツールの「コンテンツに応じる」だ。 Adobe Photoshop CS5
-
Adobe公式のPhotoshop&Illustratorショートカット早見表
-
比較的現実的な人物レタッチ(デジタルメイクアップ)動画をUPし続けているサイトの紹介
-
劇的に写真のノイズを除去する方法。コンポジット合成によるノイズ除去。フォトショップでも可能です。
-
レタッチしすぎで1億円の罰金! 歯を白く画像処理したら誇張広告で訴えられた米P&G
-