これはイイ!時代は正方形モニターへ。EIZOが1920×1920の新型液晶を発表
見た瞬間に欲しい!!!と思った久々に個人的には大ヒット商品です。
縦横1:1の正方形モニター「FlexScan EV2730Q」をEIZOが発表しました。
これは新発送というか、なんで今までこの形じゃなかったの???と思ってしまうほど使いやすそう。
2015年1月~3月の発売を予定しているそうですが絶対に今後はこれがスタンダードな形になるんじゃないかなぁ。
型番末尾の「Q」は“Quadrate(正方形)”と新しい使い方をユーザーに問う(Question)という2つの意味を込めているそうですが、使い方を問いかけるQというよりも、これで決定でしょう!っていうほど個人的にはしっくりする形。
モニタが横長になってLightRoomや映像編集とかのソフトは使いやすくなりましたけど縦位置写真を見るときには大きさが小さくなってしまって・・・。
このモニターなら縦位置写真も横位置写真も同じ大きさで表示できますし文句なしの使い勝手でしょうね。
FlexScanシリーズですからColorEdgeのCGシリーズのようにハードウエアキャリブレーションも出来ないでしょうし、ワンランク下がったCXシリーズのようにAdobe RGBカバー率99%のような広色域モニターでもありません。
でも、でもこれは使い勝手が良さそう。
モニタの可動領域も大きくて使っているスタンドに関しては問題無さそうです。
FlexScanシリーズで人気が出ればColorEdgeシリーズで正方形モニターが出るかも!
ウリ文句は「ITワーカーのちょっと足りないを完全解消する縦ワイド×横ワイドモニター」ってことになってますが、写真セレクト、写真レタッチのストレスを完全解消するモニターってことでColorEdgeシリーズで出して欲しい。
これはFlexScanシリーズ売れて勢いづいて欲しいなぁ~~~。
CGシリーズで正方形モニターが出た時には価格はどの程度?それも気になります。
詳細は以下のLINKからどうぞ。
【スタンダードモニター FlexScan EIZO株式会社】
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/index.html
- 関連記事
-
-
たった10秒で目の不思議を体験! 「色順応の実験」
-
ColorEdgeモニターを徹底的にテスト ナナオのディスプレイはオススメ
-
青色LED光(発光ダイオード)の健康被害について
-
これはイイ!時代は正方形モニターへ。EIZOが1920×1920の新型液晶を発表
-