オクトコプターが墜落 湘南国際マラソンで飛ばして1分で操縦不能だったそうです
2014年11月04日 公開
マルチコプターでの撮影が非常に手軽に出来るようになり空撮を試みる方が多くなっている昨今ですが、人混みの中を離陸させてケガ人が出る事故が起きてしまったようですね。
神奈川県大磯町で約2万4000人が参加した湘南国際マラソンでコマーシャル用に業者が飛ばした直後(1分後)に操縦不能になったのだとか。
墜落の瞬間を捉えた動画がアップされていました。
13分18秒の瞬間にドローンが落ちてきます。
本格的な大きなオクトコプターっぽいですね。
驚いたのはクワッドコプターなどではなく、比較的安定性があると言われている8枚羽根のオクトコプターだったこと。
3メートルほどの高さからの墜落は不幸中の幸いだったかもしれません。
重さは4キロほどあったらしいですから、50メートルほど上空から直撃してたらと思うとゾッとします。
今までも無線ヘリでの死亡事故はありましたから・・・。
最近知り合いのカメラマンが関係者の敷地内でマルチコプターを使って撮影したそうですが、やはり人がいる状況では何かあった時のことを考えると怖くて使えないとのこと。(もちろん保険には加入していてます)
農薬散布に使う無線ヘリなどは独自の基準を設けて安全運行につとめていますが、マルチコプターに関しても何かしらの基準が必要になる時期なのかもしれませんね。
- 関連記事
-
-
世界各国のドローン規制の現状を紹介しているサイトとデータ
-
ドローンを使用した撮影行為で4件の書類送検 起訴を強く求める「厳重処分」も
-
高層マンションにはカメラを水平に向けてはダメ。総務省のドローン規制ガイドライン(案)
-
ドローンで川の上空(河川敷)を飛行させたい時の申請先の探し方や許可の取り方
-
アメリカの国立公園内ではマルチコプターを飛ばすことは禁止にするそうです。
-
ドローンでの事故を防ぐためには。冬のバッテリー温度低下や真夏のバッテリー膨張など
-
マルチコプター(ドローン)が鳥によって墜落させららた瞬間の動画
-
GimpやNatronなどの無料ソフト使って作成された宮﨑駿への贈り物動画が凄いです
-
オクトコプターが墜落 湘南国際マラソンで飛ばして1分で操縦不能だったそうです
-
ドローンやLEDをレクサスがCMに活用すると驚愕レベルの作品が仕上がるんですね・・・。
-