誰でも簡単に無料でコラ画像が作成できちゃうサイト「PhotoFunia」 今話題の川越シェフで試してみた!
アドビが川越シェフ公認のレタッチ王選手権を開催していることは以前にもお伝えしましたが、いざレタッチしようと思っても簡単には出来ない方も多いかと。
フォトショップの使い方がおぼつかない方や、そもそもフォトショップをお持ちでない方でも簡単にコラージュが作成できてしまうサイトが世の中には結構あったりします。
そんなサイトの中でもコラ画像作成で定評なのが「PhotoFunia」というサイト。
使い方も簡単ですし無料。登録などの作業も必要ないとあって結構楽しめます。
画像をアップロードするだけで自動で出来上がるという簡単さです。コラ画像を作ってみたいけど敷居が高くて・・・。と思っている方は試してみてはいかがでしょうか。
せっかくなので、Adobeが公開している川越シェフの素材写真で試してみました。
(当たり前ですがこのサイトで作成したものはレタッチ王選手権に投稿しても無効ですw)
川越シェフがラテアートに。
こちらは美術館に展示されています。
サイトでのコラ画像の作成方法は簡単です。
種類が300を超えているので、何かしら試してみたいシーンはあるはず。
サイトで気になるコラをクリックすると以下の様な作成ページヘ移動します。
このページで「Choose photo」をクリックします。
「Choose photo」をクリックすると写真を選択する画面になりますので、パソコン内にある画像を選択肢ます。
写真を選択すると、データがアップロードされ、サイト上に写真が表示されます。
アップロードした写真のどの部分を使うのか選択範囲指定が表示されるので自分の好みで枠を調整します。
あとはOKをクリックして完成!!!
他にも様々面白いシーンがあります。
以下をどうぞ。
「PhotoFunia」
http://www.photofunia.com/
- 関連記事
-
-
ここまで来たか! 画像を選ぶだけで白黒写真をカラー化してくれるWeb自動変換サービス
-
フォトショップでお遊び画像加工
-
超デフレ状態! 恐ろしく低価格になった画像処理(レタッチ)サービスたち
-
知ってました? JPEG画像でもLightroomを使うとここまでレタッチ出来るってこと!
-
誰でも簡単に無料でコラ画像が作成できちゃうサイト「PhotoFunia」 今話題の川越シェフで試してみた!
-
AIを使用した無料の画像リサイズの拡大ソフトが凄い!解像度を最大16倍に!
-
世界的なプリンターの仕事は神業ですね。Photoshopで作業する上でも参考になります。
-
画像補正 第1回 レベル補正 基本1
-
10月1日から施行!モデルの写真をレタッチしたら絶対に明記しなくちゃいけない法律
-
AIを使った写真のノイズ除去技術が凄すぎて意味わからない
-