35mmフィルムでパノラマステッチして芸術作品に仕上げた作品 「Thomas Kellner 」
2013年03月06日 公開
ドイツのフォトグラファー「Thomas Kellner 」が35mmフィルムのベタ焼きで作る芸術作品が本当に驚きの美しさです。
デジタルカメラですとパノラマステッチする時に、なるべく綺麗に繋がるようにノーダルポイントをきちんと把握してパノラマ雲台を使って丁寧に撮影するのが基本ですが・・・。
そういった概念から全て開放されてしまったような作品の数々。
適当に撮影したからと言ってこうはならないはず。
緻密な計算の上で撮影しているのでしょうね。
フィルムのベタ焼きですから途中で間違ってしまったら最初のコマから撮影し直さなくてはなりません。
おそらく彼は撮影しているときには既に完成された作品が頭の中では見えているのでしょうね。
こういう作品を見ると、本当に発想力の豊かさに脱帽です。
どうやってインスピレーションを受けているのでしょうか(~_~;)
どうぞ彼のサイトで本物の素晴らしさを感じてみてください。
Thomas Kellnerのサイト
https://www.thomaskellner.com/artist.html
- 関連記事
-
-
アメリカって空母とか戦艦とかを博物館としてそのまま使ったりしてるんですね~。ちなみにミッドウェイ空母はGoogleストリートビュー対応
-
35mmフィルムでパノラマステッチして芸術作品に仕上げた作品 「Thomas Kellner 」
-
新聞紙大の大きさもリングファイルの資料も無理なくスキャンできちゃうBookEye4!
-
水没させたカメラは煮るんじゃなくて真水に浸してサービスセンターに持ち込みましょう
-
デジタル@備忘録ブログがヤフーカテゴリー登録されました。 最近は登録申請しなくても掲載されるんですね。
-
Twitterおもしろツール! 偽物のフォロワー割合を%表示してくれるサービス「Fakers」
-
世界最大の「飛行機の墓場」デビスモンサン空軍基地をグーグルマップで見てみたら・・・
-
日本の偽造防止印刷技術は凄い。すかしや超細密画線、凹版印刷、マイクロ文字以外にも特殊インクを使用。
-
自動ページめくり付きブックスキャナ「ScanRobot2」 本を裁断せずにスキャン可能です。
-
顔合成サイトの紹介。「足して2で割った顔?」世界各国の女性の平均顔はこんな感じらしい。
-