懐かしい思い出の色って何色かな?
2012年10月01日 公開
学校の校舎に絡まる蔦
何となく懐かしさを感じさせる風景なんですが
懐かしさ思い出させる為には少しセピア色にしたほうがいいかな?
そんな思いでセピアっぽくしてみました。
セピア色が懐かしく感じるのは
写真が経年変化した時にセピア色に変色するからでしょうか?
それともセピア色が人間の懐かしさのボタンを押すからでしょうか?
色に対する感受性って人によっても違うだろうし
国によっても違うのでしょうね。
でもDNAに刻まれた色の感覚があるのも事実。
ハチの体の色は黄色と黒の組み合わせ。
これは警告色です。
動物全般に刻み込まれている警告色なんでしょうね。
では思い出の色はDNAに刻まれた色?
それとも・・・。
- 関連記事
-
-
もう最高! 神宮外苑の花火大会!!! 沢山撮影してきました。
-
青いバラの花言葉は「奇跡」「夢 かなう」「不可能・有り得ない」フリー画像
-
リンドウの不思議な花言葉 "悲しんでいるあなたを愛する/正義"
-
懐かしい思い出の色って何色かな?
-
向日葵って小さな花の集まりなんですよ。黄色い花の集合体!
-
シャクヤク(芍薬)の花言葉は「優しい心・恥じらい・壮麗」
-
サンダーソニア/クリスマスベルの花言葉は「愛嬌、祈り、祝福、共感」
-
菜の花の花言葉は「活発・元気いっぱい・豊かさ・財産」
-
強風や突風が吹いている時の長時間露光撮影は体を張って三脚を押さえ込む!?
-
肌色って言葉は使わないみたい。なのでペールオレンジ色の花と呼びます。
-