このビオラは水色と紫の間の色かな
2012年03月24日 公開
ビオラの花
【花言葉】私のことを思ってください・忠実・誠実な愛・信頼
【別名】タフテッドパンジー・サンシキスミレ・ガーデンパンジー
【科・属名】スミレ科・ビオラ(スミレ)属
【原産地】イギリス(ヨーロッパ)・北アメリカ原産
ビオラ(Viola)とはスミレ科スミレ属のラテン語名。ギリシャ語の「イオン」に由来しているらしい。
ゼウスが女神官イオの為に牧場一面にスミレの花を咲かせたという神話から転じて付いた名前と言われている。
園芸上はパンジーの小輪多花性種をヴィオラ(ビオラ)と呼んでいる。

- 関連記事
-
-
高貴で王者の風格を持つ牡丹の花の語源
-
このビオラは水色と紫の間の色かな
-
牡丹の花言葉は「王者の風格」「恥じらい」「高貴」「壮麗」「誠実」
-
立てば芍薬座れば牡丹 「ぼたんの花」は美しさの象徴
-