FC2サービスが大規模システム障害。 全てのサーバーがダウンした!
かなり大規模なサーバーダウンがFC2サービスでありました。
ダウンしたのは全サーバーとのこと。
今までも、定期的にメンテナンス等をしてきたFC2サービスだけに、ここまで大規模で長時間のサーバーダウンは残念です。
21日の23時30分頃にも全サーバーが繋がりにくくなりましたが、この時は2時間ほどで復旧しました。
今回は13時半から5時間近くのサーバーダウン。
無料で使わせていただいているので文句を言う立場には無いのですが、ブログサービスも今回のトラブルを契機に有料サービスを導入されることを望みます。
ブログの現在訪問数を表示するGoogleアクセス解析の画面ですが・・・
正常の時 | サーバー障害後 |
ブログへアクセス出来ないため、見事に現在の訪問者人数が「0」です^_^;
う~ん。
何が原因なのか分かりませんが、更新されないサテライトブログと呼ばれるような意味を持たないブログの増殖によってサーバーが負担を強いられていることも事実。
そのようなサテライトブログ系やアダルトブログとサーバーを一緒にされるよりも、月に数百円程度の負担ならば、安定稼働のサーバーへ移行したいブログ管理人も多いと思うのですが・・・。
FC2ブログに関しては有料サービスが無いんです。
ホームページなどは有料サービスがあるのに、ブログサービスに関しては未だに無料サービスのみ。有料でも使いたい人は沢山いるはずなのにね。
要望はかなりの数がFC2にあがっているものの、未だに実現しないのはなぜでしょうか?
【FC2】ネットワーク障害の発生につきまして 【障害発生日時】 |
数年前にも大きなトラブルがありました。
その時のトラブルは、
確か、Googleアドセンスを貼れなくなったトラブルだったかと・・・。
正確な記憶ではなくて申し訳ないのですが、気になったのはその時のFC2側の声明。
アドセンストラブルで、FC2のブログサービスを独自ドメイン対応に向けて対応するとのことでした。
その時のFC2の回答では、既に独自ドメインに関してはある程度計画を進めていたが、それを至急対応出来るように計画を前倒ししてスタートさせるようなことを言っていました。
これって2006年あたりのことだと思います。
独自ドメインとサーバーの問題を一緒にしてはいけないと思いますが、サーバーを分けるのであれば、その前段階として独自ドメイン対応があるはずですから、多くのユーザーが期待した回答だったはずです。
ですが、その回答から既に5年以上経過。
ブログの独自ドメイン対応には至っておりません。
今回のサーバー障害に関しても、おそらく復旧させる順序としては有料サービスから順番にメンテナンスしていくのでしょうから、ブログサービスに関しては最後になるのでは?と思っています。
FC2サービスにはサービス向上の為のリクエスト投稿があります。
【FC2リクエスト】へ投稿することによりユーザーの声を吸い上げて対応を検討したり実装されたりします。
多くのユーザーに支持されている現在検討中とされているリクエストには以下のようなものがあります。
・機能の向上よりも 動作の安定 重くないブログサービスを
・独自ドメイン対応
・記事に複数のカテゴリを割り当てられると便利
確かに私も同様に要望したいリクエストです。
ただ無料で使わせてもらっている立場ではお願いしますという態度しか取れません^_^;
どうか安定したシステム構築への継続的な向上計画をお願い致します。
- 関連記事
-
-
無料のOCR「Google Drive」が定評のある980円の文字認識アプリに勝利!
-
ブログデザイン変更で読み込み速度激速に。レスポンシブデザインも採用
-
世界最小クラスのUSBメモリー / Micro SDカードリーダーが100均で売ってました!
-
ViewNX2の新バージョンViewNX-iが出る!動作が軽ければ嬉しいですね
-
「アカウントが一時的に利用できません」Facebook全体で一時的な障害かと思ったら俺だけ?
-
ブログのリンク切れを修正しました。フリーで使えるリンク切れチェックソフトやサイトなどを使用した感想。
-
同窓会やオフ会などで撮影した写真を後で共有して閲覧やダウンロードしたい時に便利なオンラインアルバム「30days Album」
-
プリンターの目詰まり解消!インクジェットプリンターのノズルクリーニング・顔料は結構時間がかかります
-
パソコンが遅くなったので厳選5つの無料ソフトで定期メンテナンス。Advanced SystemCare12など
-
世界初!4枚同時読み込みが可能なLexarのハブ型カードリーダーが発売 高速USB 3.0対応でCF・SD・XQDの組み合わせが自由
-