Nikon D4 vs D3s vs D700 低感度ISO200での比較画像
2012年03月13日 公開
Nikon D4のノイズチェック第2回目です。
今回は低感度域であるISO200という感度でのノイズをNikonD4とNikonD3sとNikonD700の画像を使って比べてみます。
個人的に行った非常に簡易なテストですので個人での参考程度に見て頂ければと思います。
テストに使った画像は以下。
撮影したデータを100%表示させた状態で上の写真で示した①②③の拡大部分を比較。
拡大部分の範囲の違いは画像サイズの違いから来るものです。画像サイズがD4とD3s・D700で違うため同じ大きさで揃えようとすると拡大範囲に若干の違いが出ます。
その点を考慮した上でご覧頂ければと思います。
撮影データ
Nikon D4 【画像サイズ】4928 x 3280 【焦点距離】200mm 【絞り値】F/5.6 【シャッタースピード】1/2秒 【ISO感度設定】ISO 200 【ホワイトバランス】プリセット 【ノイズ低減】しない 【アクティブD-ライティング】しない | Nikon D3s 【画像サイズ】4256×2832 【焦点距離】200mm 【絞り値】F/5.6 【シャッタースピード】1/2秒 【ISO感度設定】ISO 200 【ホワイトバランス】プリセット 【ノイズ低減】しない 【アクティブD-ライティング】しない | Nikon D700 【画像サイズ】4256×2832 【焦点距離】195mm 【絞り値】F/5.6 【シャッタースピード】1/2秒 【ISO感度設定】ISO 200 【ホワイトバランス】オート 【ノイズ低減】しない 【アクティブD-ライティング】しない |
- 関連記事
-
-
フラットヘッドスキャナーのカラープロファイル作成方法 i1版(EPSON GT-X980)
-
ドローンの民間資格とは?ドローンスクールの比較の前に講習団体を管理する団体のチェックが重要
-
価格ドットコムの最安値より電化製品を安く買うのは当たり前! 私の最安値ゲットの値引き交渉法
-
最新版!徹底比較 Flickr VS Picasa あなたにピッタリなのはどっち?
-
イマイチだったPhotoshopの「コンテンツに応じた塗りつぶし」がアップデート予定 ほぼ完璧に!?
-
森の自然にプロジェクションマッピング。森の生物が輝き出す信じられない映像美
-
カップルから生まれてくる赤ちゃんの顔を予想?出来ちゃうサイト!男女の顔写真を合成してモーフィングしちゃおう。
-
「アップするだけ」の写真販売サービスや落合陽一氏へのインタビュー記事などの紹介
-
写真家の言葉 「ロベール・ドアノー」2
-
ピンぼけ写真を魔法のように修正出来ると話題のソフト「SmartDeblur」を試してみた。
-