ニコンが「D700」や「D300S」の国内出荷を終了した本当のワケ!???
2011年11月09日 公開
Nikonが改正電気用品安全法の関係でいきなり「D700」や「D300S」の出荷停止の発表をリリースしたのが一昨日。
最初は驚いてすぐにブログに書きましたが・・・。
よくよく考えると別の理由がありますよね~~~。
お気づきの方は多いとは思いますが^^;
ここから書くのはあくまで私の確信に近い想像!!!!!!!!!!!!!
ということで。
つまり、本当であれば先月か今月の頭あたりにD4やD700、そしてD300Sの後継機を発表する予定だったんです。
で、自然消滅的な感じで、D700やD300Sの出荷は停止していく流れだった。
でもタイの工場が被災して、D4のボディーは仙台の工場で作っているから直接的な問題は無かったけれども、周辺の部品やD700の後継機やD300Sの後継機に関しては問題があった。
なので、先月発表することができなくて、本当であれば自然消滅的に出荷停止できるはずが、スケジュールが完全に崩れてしまって今回の改正電気用品安全法での出荷停止というユーザーが本来であれば気が付かない裏の理由での発表をせざるを得なかった。
こんな感じでしょうか?
D3の後継機とD700の後継機は同時発表するのかなぁ~という気もしていましたが、今回の私の推測が正しければD300Sも含めて3台をほぼ同時に発表する予定だったんですね。
いずれにしても、タイの問題は想像以上に大変そうですね。
今年中には新機種発表できるのかな?
3台同時の発表はもしかしたら難しいかも知れませんね。
オリンピックの関係上、D4は早めにリリースしないとダメージが大きいでしょうけど、D300SとD700の後継機は想定よりも大幅に遅れる知れませんね。
- 関連記事
-
-
ネガ電送機の開発担当者は現ニコン社長の木村真琴氏だったのですね
-
伝説の特注超広角ニコンレンズ 中古で約740万円!
-
ニコンのGPSユニットGP-1を使ってみました(^^♪
-
NikonのVRレンズ・手ぶれ補正効果の一覧表! 「CIPA規格準拠」公開
-
Nikon D5200が安くなったので購入! 激安18-55mmレンズは更に小さく軽量化で新発売。レンズ選びは目的にあったものを。
-
メーカーで修理できないフィルムカメラの修理が可能なお店は?
-
Nikon D7000のピクチャーコントロール比較してみました。
-
ニコンの28-300レンズを使って実写レビュー比較。「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G」
-
価格が高ければ綺麗に撮れるわけじゃない!?Nikon D5200の動画がD800よりも優れている?
-
ニコンが新マウントを採用してまでフルサイズの新型ミラーレスを発売するわけは?
-