Skypeの戦略に騙されるな!スカイプは禁断のアプリでは無い。
つい先日、KDDIが“禁断のアプリ”などと鳴り物入りで「Skype au」を発表しましたが、まったく禁断ではないかと。
スカイプの戦略とKDDIの戦略とが一致しただけの話。
お互いに美味しいわけです。禁断などと誇大宣伝もホドホドにしてほしい。
(iPhoneとは違いSkype auは国内の固定電話や携帯向け発信はできないようになる見込み)
別にスカイプに恨みがあるわけでも何でも無いのですが、スカイプ=超激安!みたいなイメージだけが先行しているようなのでスカイプの知られざる?実態を報告。
(スカイプは利用方法によっては非常にメリットがありますが、メリットだけが先行しているので問題点を指摘)
語弊があるかもしれませんが、そもそも、無料なのはインターネット回線に繋がったスカイプ同士。
それ以外は有料です。
そんなことは知ってるって?
では、スカイプから携帯電話へは何円でしょう?
スカイプのホームページを見てみましょう。
ここには「世界中の固定電話や携帯電話」と書かれていますが、2.66円からなのは固定電話のみ。この表記は如何なものかなぁ~と。
スカイプのホームページは料金携帯が非常に分かりにくいように書かれています。特にスカイプから携帯電話への正式な通話料金は一体どこに書いてあるの?と言いたくなってしまう。
反対に、誇大広告というか詐欺的な料金明示はデカデカと(~_~;)
この書き方では携帯電話に通話しても1分2.66円で通話出来てしまうと誰もが思ってしまう。
こちらの表記まとも。月額定額プランというのがあって、月に1500円払うと世界中40カ国の固定電話にかけ放題!
これは非常に安い。というか信じられない安さ。この宣伝文句にウソ偽りは無いが、携帯電話へは別会計であることは明記されていない。
では、一体スカイプから携帯電話への通話料はいくらなのか?
下のキャプチャー画面を見てください。
23日の通話で0円と27円というのがあります。
0円は不在だった為、通話していないので0円。
27円の通話は繋がった時点ですぐに切ったので、1~2秒程度。
スカイプから携帯電話への通話は繋がった時点で27円!(スカイプクレジットの場合)
27円の内訳は、
17.50円/分(通話料) + 接続手数料9.9円=27円
ちなみに固定電話へは
2.66円/分 + 接続手数料9.9円
スカイプホームページに上記の携帯電話への接続料金が書かれているのかギモン。色々とページを見ても上記の説明が見当たらない・・・。
まあ、どこかにはあるのでしょうが・・・。
繋がった時点で27円。その後は分数ごとに課金されていきます。(月額定額プランの場合は接続手数料が無いとか)
ソフトバンクのWホワイトプランを契約している人は1分21円。もちろん接続料はかかりません。
なので、1~2分の通話ならばWホワイトプランのソフトバンクで電話した方が安いわけです。
何が何でもスカイプの方が安いわけではないのです。
そして、重要なのはスカイプからの電話は基本は「通知不可能」と表示されます。
なので非通知拒否の電話などには通話出来ません。
こちらの番号を通知できる方法がひとつあります。それは「オンライン番号の取得」です。
この番号を取得すると050で始まる番号が付与されます。
オンライン番号の取得は有料で3ヶ月2,250円。12ヶ月だと7,500円。
しかし、このオンライン番号にも落とし穴があるんです。
スカイプにはオンライン番号の取得のメリットを以下のように宣伝しています。
宣伝文句は、
こちらの番号が表示されるので、相手に分かって良いですよ~~~!と。
でも、いざ番号を取得すると但し書きがあるんですね~~~。
「スカイプでは発信者認識番号が必ず表示されるという保証はできませんのでご了承ください。」
なんだと~(~_~;)
どこまでユーザーを舐めとるんだ。と言いたくなります。
でも、この表記は実は正しくは無いのです!
正しくは
「必ず表示されるとは保証できず、また表示されたとしても取得番号と違う番号が表示されることがあります」
というのが実は正しい表現かと。
ホームページでは一切触れられていませんが、じつは相手に表示される番号が自分の番号では無いことが多々あるのです。
恐ろしい・・・。
お金を取って番号を取得させているのに、相手に表示できる可能性が低く、また表示されたとしても表示番号が違うなんて・・・。その番号にかけ直したら間違い電話ってことですよね。どういうシステムなのか理解不能。
スカイプが安くは無い理由わかりました?
なので、スカイプのアプリを入れたからって禁断のアプリなどとスカイプを持ち上げるほどのものじゃないかと。スカイプも良い宣伝をしてもらったものです。
ちなみに、私の場合正しい番号が相手に表示されたことは無いです・・・(~_~;)
- 関連記事
-
-
フリーのOCRならGoogle Docsが便利。日本語の縦書きも認識 本当はEvernoteが良いんだけど。
-
続・フリーのOCRソフトならGoogleドライブからグーグルドキュメントの連携が最強。【驚きの認識率】
-
パソコンが遅くなったので厳選5つの無料ソフトで定期メンテナンス。Advanced SystemCare12など
-
フリーソフト 削除しちゃった写真データを復元!デジカメのRAWデータも可能
-
Skypeの戦略に騙されるな!スカイプは禁断のアプリでは無い。
-
FC2サービスが大規模システム障害。 全てのサーバーがダウンした!
-
「アカウントが一時的に利用できません」Facebook全体で一時的な障害かと思ったら俺だけ?
-
プリンターの目詰まり解消!インクジェットプリンターのノズルクリーニング・顔料は結構時間がかかります
-
ここまで進んだgoogleドキュメントの自動文字起こし機能!もうテープ起こしは無料アプリでOK!?
-
世界初!4枚同時読み込みが可能なLexarのハブ型カードリーダーが発売 高速USB 3.0対応でCF・SD・XQDの組み合わせが自由
-