夜景SNSが熱い! 夏が終わったら夜景撮影へGO
2010年09月06日 公開
半年前ぐらいに岩崎さんという夜景写真家さんと知り合いまして、住んでる地域が近いこともあって、それからは毎月のように飲んでいます(笑)
さて、その岩崎さんですが本業はWebプログラマーの方なんですね~。なのでサイト作成は朝飯前。そんな岩崎さんが管理人をしている夜景SNSサイトがこちら。(このサイトも岩崎さんの手作りだそうです)
その名もズバリ「夜景SNS」
夜景SNSは、夜景を見るのが好きという人達よりも夜景を撮影する人達の方が多いような感じがします。
空気が澄んで遠くまで綺麗に撮影が出来る冬の時期が彼らの活発な活動期間。今は撮影よりもオフ会などが多いようですが、これから秋を向かえ温度も下がってきたら撮影談議で花が咲くのではと楽しみにしています。
岩崎さんはプロの写真家では無いのですが夜景が好きで全国の夜景スポットを撮影して回っているツワモノ。多くの方に夜景の素晴らしさを知ってもらおうと作ったサイトがいつの間にかこんな数になっちゃとか(~_~;)
・夜景の感動をあなたの元へ 【 西日本の夜景スポットを紹介 】
・感動大夜景 【 全国の夜景スポットをパノラマ写真で紹介 】
・横浜夜景壁紙ギャラリー 【 横浜みなとみらい周辺の夜景壁紙・待受画像 】
・夜景壁紙.com 【 日本全国・海外の夜景壁紙専門サイト 】
・夜景撮影.com 【 夜景撮影のノウハウを詳しく掲載した撮影専門サイト 】
・夜景SNS 【夜景写真家・夜景愛好家を対象とした夜景コミュニティ】
・風景壁紙.com 【 日本全国・海外の風景壁紙専門サイト 】
サイトの管理だけでもメチャクチャ大変ですよね~。でもサイト管理などは本業に近い仕事なので手際よく管理されている様子。私みたいな素人とは基本的に違うみたいです(笑)
これから夜景撮影をしてみたい!な~んて人には、
下の夜景撮影.comがオススメ。もともと撮影が本業ではない岩崎さんが書いているだけに、素人の方にも非常に分かりやすい解説が充実しています。
夜景を撮影するときにはストロボはいらないの?
シャッタースピードはどうすればいいの?
などなど
とても丁寧な解説で時間をかけてじっくり作ったのが良く分かります。(下の写真がリンクになっています)
そしてこちらが岩崎さんのオフィシャルサイト。
感動夜景 -Night View Emotion-
本業はプログラマーなのに、好きな写真の仕事もしちゃう活発な方。
これからは日本の夜景撮影の第1人者となって、日本のみならず世界中の夜景を求めて飛び回る日も近いかも。
そんな、岩崎さんをはじめとした夜景大好き人間が集合しているのが「夜景SNS」。
私も夜景の撮影回数は数えられる程度なのにSNSに参加しちゃってます(~_~;)
今年の冬は夜景撮影に精を出してみようかなぁ~と考えているところですが、いつになったら涼しくなるのやら・・・。
今日も35度を突破し猛暑日に。早く秋らしく涼しくなってもらいたいものです。
- 関連記事
-
-
引越し完了! サカイ引越しセンターを使いました。
-
飛行機の計器トラブルに初めて遭遇 日本航空(JAL)1647便 ボーイング737-800
-
Adobeはユーザー無視の拝金主義か?
-
風邪予防と日々の健康に!ニンニクの蜂蜜漬けクエン酸プラスの作り方 新型コロナウイルスに負けるな!
-
ニコンのスピードライトSB-900用のパワーアシストパックSD-9って・・・
-
一般紙夕刊の見出しが全部同じだった「北朝鮮 ミサイル失敗」
-
上咽頭炎や花粉症や風邪なら痛くない方法で鼻うがい!アズノールで抗炎症作用追加!
-
最近の信号機ってこんなに進化してるって知らなかった。右折矢印でヤキモキするの止めた。
-
図書館やビデオレンタルで借りたDVDや本の紛失・破損の弁償は高額請求されます!
-
アンネのバラが咲いていました。 杉並区の区立読書の森公園
-