ソニーのデジタルカメラをスマートフォンから操作できる新作アプリが続々登場か? APIを公開。
ソニーが自社製のカメラをiPhoneやアンドロイド携帯などのスマホからWi-Fi経由でリモート操作するAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)を公開したそうです。
つまり先日発表されたレンズスタイルカメラなどを純正アプリ以外でも色々と楽しめる可能性が出てきたということですね。
APIを公開したということは、知識を持っている方や企業であればソニーのデジタルカメラを遠隔操作できる独自アプリを開発することが出来るということ。
この公開を知って、どの程度のアプリが実際に出てくるかは分かりませんが、何か非常に面白いことが始まりそうな予感。
もちろん操作できる命令には限りがあるとは思いますが、その中でどのようなアイデアアプリが生れるのか楽しみでもあります。そのアイデアによっては、難しかった表現手法が手軽になるなどメリットも期待。
現在のところAPIの対象機種は以下のとおりです。
- アクションカム 『HDR-AS30V』『HDR-AS15』*2
- ミュージックビデオレコーダー 『HDR-MV1』
- デジタルスチルカメラ サイバーショット® 『DSC-QX100』『DSC-QX10』
- レンズ交換式デジタル一眼カメラα® 『NEX-6』『NEX-5R』『NEX-5T』(PlayMemories Camera Apps™対応カメラ*3)
詳しくはプレスリリース
もしくはhttp://camera.developer.sony.com/